音楽劇マリウス 10日に観てきました!


私にとって初音楽劇でした!


本当に初音楽劇がマリウスでよかったです


感想バーって書きます

プティちゃん中心で!

(ネタバレ注意です⚠️)







マリウスは照史くんが言っていた通り、悪い人が1人も出てこない舞台でマルセーユの穏やかな港と優しい人たちで溢れるストーリーでした。


照史くんのマリウスはほんっとうかっこよくて、歌上手くて、素敵でした!

フラメンコも詳しいわけじゃないけど、めちゃくちゃダンスかっこよくて堂々としてました!

歌も、翼くんの時より高い音だったらしいのですが、いつもの照史くんのパートよりは低くて、低音の声量と迫力が凄かったです!癖がないめちゃめちゃ綺麗な歌声でした!


初演見てないから何とも言えないし、私が偉そうに言えることではないけど、代役が照史くんで本当に良かったんじゃないかなと思いました



美織ちゃんのファニーは本当に可愛くて美しくて、歌声が澄んでて、涙を誘う

ファニーがマリウスを愛してるの本当に伝わりました

ダンスもすごかった!!

ファニーは19歳の役で、19歳って大人と子供の狭間というか、マリウスにそばにいて欲しいっていう気持ちを全面的に出すんだけど、マリウスの夢のこともちゃんと考えていて本当に切なかったです



あとは、セザールとオノリーヌが個人的に大好きで柄本さんと広岡さんさすがだなって思いました

なんか、言葉でなんて言ったらいいかわからないけど、やっぱり本当に凄かったです

セザールもオノリーヌもきつい言葉になっちゃっても深いところにマリウスとファニーへの愛があって、本当に泣けます


みんな、"好きな人には幸せになってほしい"っていう想いで行動していて、だからこそ本当に切なかったです。



それでは、プティちゃんの感想にうつります!


(私は1番上手側の席だったので、下手側がお店のドアなどに隠れてしまって見えないところがあったので、ご了承ください。また、必死に見ていましたが、見逃しや勘違いあると思います。)


みんな言ってるように、本当に本当に可愛かったです

でも、それはいつも大吾くん見て可愛い~!って言ってるのとは全然違う可愛さでした。

幼い可愛さっていうか、幼い少年見てかわいい~!っていう感じの可愛さなんです!

多分、表情も行動もお芝居で幼くしてたんだと思います(?)


プティニャで歌うシーンは、ニャ役の豊原さんはもちろん、大吾くんもものすごく綺麗な歌声でした!

プティがソロで歌うところは大吾くん、癖のない綺麗な歌声ですごく上手だった!!!


プティはセリフは多いわけじゃないけど、思ったより出てました!

セリフがないシーンでもそこで起こってる会話や場面よってコロコロ表情が変わる子で、見ていてすごく楽しかったです。


例えば、新聞がうまく読めなくて顔をしかめていたり、船長が悪く言われてたときにちょっとムッとしていたり、大人達の会話を聞いてる表情が変わっていたり、でも、少年だから大人達とは全然違う反応をしていて(素直な少年ってかんじ!)可愛かったです!


個人的に可愛かったのは、

マリウスからの手紙の話で、郵便屋さんが頷いた時に一緒になって頷いていたのと、

手紙が来たあと、セザールがマリウスからの手紙を早く読まないのかというシーンで新聞で顔をちょっと隠しながらセザールを見ていたところです!

本当に素直でピュアで自然な子でした!


なによりも、ニャとのシーン

ニャといる時のプティは本当に嬉しそうで、ちょっと恥ずかしそうで初恋万歳でした🙌

船長たちとセザールのお店でニャの話をされた時のプティがもう!!!可愛くて!!

恋って素敵ーー!って思わせる2人でした



マリウスとファニーの恋が切ない分、プティとニャの恋は明るくて楽しくて対照的でした。


プティは物語のキーパーソンっていうわけじゃないけど、マルセーユの街の温かさの象徴っていうか、(プティはマルセーユ出身ではないけど)本当に癒しの存在でした。


マリウスとファニーが切なすぎて、本当に呼吸器が乱れるレベルで号泣したので、プティの存在にすごく助けられました



船が出航するシーンで、すっごい切ないんだけど、街の人と一緒に船を見送るプティが超可愛かった!


あと、本当特に上手側の席の人は気づきにくいと思うから気をつけてほしいのですが、

"1年半後"みたいな字幕が出たあとのプティニャはまじで見逃さないでほしいです!!


お花を渡して、ニャが喜んで、ハグして、頭ぽんぽんしてます

結構長いことイチャイチャしてるんで、見逃さないほしい

(上手側の席なのにプティニャロックオンしててごめんなさい)


あと、本当に最後のシーン、プティちょっと踊ってました!!

そんなに激しいわけじゃないけど、いつもの大吾くんもそうであるように、芯がしっかりとした綺麗なダンスでした!


あと、プティが可愛かったのは、両手を後ろで組んで、キュッ!って腕伸ばしてたのが何回かあったのと、お店でちょこんと座って飲み物を飲んでるのがめちゃくちゃ可愛かった!



それから、最後のフラメンコは本当に楽しかったです!!

スタンディングでみんなで手拍子してノリノリで!!







本当に切なくて、泣けます。

今まで見た作品の中で1番泣きました。


あと、2幕の体感がまじで10分!!

号泣しながらえ!?もう終わり!?!?って思いました


マリウスって超勝手にちょっと笑ってほろりと泣けるくらいな話だと思ってたのですが、声出して笑えるところも沢山あるし、大号泣できるし、楽しい舞台でした!!



本当に温かくて優しい舞台なので、ちょっと気になるな~って方は是非!!行ってみてください!!!




大吾くんってごちそうさんだったり、ラストレシピだったり、すごい切ない役が似合うと思ってたんです

だけどこんなにも自然で、癒しな存在の役本当に素敵でした!!


本当に大吾くんの演技が大好きです。




本当に楽しかったです!

ありがとうございました!!!





P.S.

マリウスが私にとって初生大吾くんでした!


お芝居中は大吾くんじゃなくてプティちゃんだったので全然大丈夫(?)だったのですが、1番最後幕が閉じてみんなが手を振ってる時に、大吾くん特有の動きをしていて(肘曲げて腕を前後にするよくやるやつ)あっ…西畑大吾だ…とおもってしんどくなりました…。


1日経ってからじわじわと拗らせてます。