はい。ヒサさんに教えてもらったこと第3弾です。

今回は、環境についてというよりは環境に繋がることです。

(テーマで言うとどっちかというと学校のことに近いです)

 

今回は義務と権利についてです。

 

日本の学校は義務 (やらなければならないこと、やってはいけないこと)は教えるけど、

権利(やっていいこと)は教えない。

 

私が外国の学校に行ったとします。 トイレに行くときに「行っていいですか」

と言ったら皆が笑い始めました。 この文のおかしな所はどこでしょう?

正解は「どこも間違えていない」です。

この問題を解くには学校では教えてくれない本当のことを知る必要があります。

外国では、ストライキが行われています。

その光景を見て日本人はどう思うでしょうか。

「えっ、そんなことしていいの」

と思う方が多いと思います。していいんです。それこそが権利です。

なのに皆知らない(シクシク)

本当悲しいです。

皆ぜひ知ってください。