とってもお久しぶりなブログとなってしまい

そういえば前回いつ投稿したっけ?

と、日付を見たら去年の11/1でぶっ飛びました魂が抜ける

なになに?2ヶ月半ほど空いてるやないかい‼️昇天



何故ブログが書けなかったか…。

最初はただひたすらに違和感しかなく、言葉や体感に落とし込むのに時間がかかりましたネガティブ

なんせ、この手のやり取りは嫌ってほど自分の中でやってきたからね。


なんでいつもできない?と、できないことにフォーカスして気分悪くなって終了のパターン。

ただ今回は、その時とは明らかに掴んだ感覚が違ったんだよね。

だから待ってみた。落ち着いて内観してみた。

そしたら、少しずつわかってきたことがあった。



ひとつは、前回インスタマンガをUPしてしまったこと。

「一度あげてしまったら、続きをすぐにUPしなければならない」

「三日坊主と思われるのが嫌だ」

「でも、この短期間で納得できるものを作れる自信が無い」

そう、「こうしないといけない」「やらなきゃ」という声に押し潰されていました。

これは今まで何度も経験してきた通り。

「あー、またこれか無気力」って正直思った💦



ふたつめが、今回気づいたこと。

どうやら私は『ブログの書き方はひとつしかない』と思い込んでいたらしい。

というのも、今までのブログの書き方はこうだった。

日常での体験!そこから気づいたこと

それをそのまま文章に書く

(文字色を変えたり絵文字やスタンプ追加)

最後に写真を載せる


それだと不満だから・ワクワクしないから、書きたくないのかもしれない。

ふとそう思って、書き出してみた。



スター何かが行き詰まった時


ブログが書けない驚き

結果や周りの目にフォーカスかけてる

じゃあ、自分に目を向けたら?

もし結果を何にも気にしないなら、どんなブログにしたい?

可愛い雰囲気で、写真にこだわって、何度も読み返したいブログにしたい{emoji:478.png.ぽってりフラワー}



スター今までブログを書く中で、引っかかったことや違和感を感じたことは?真顔


文章を書いていて、突然ブログが消えると嫌になる

ブログの時間をぶった切られると嫌むかつき

写真を載せる位置に悩む、そもそもどんな写真載せようか迷うことがある

スタンプ使うか絵文字使うかどっちつかずだから、統一させたい



スター変えてみよう試してみよう大あくび


載せたい写真をこだわって用意してみる

(加工したり、画像でいいならイラスト描く)

ブログを上から順番に書いてるから、ぶった切られたときにイライラする?

(後から書きたいこと忘れちゃうとか💦)

それなら、書きたいこと箇条書きして詰めていくとかどう?


ブログが突然消えるのが嫌なら、下書きを別で書いて、それをコピペしたらいいかも❗️

スタンプか絵文字かだけど、普段キラキラ✨やハート♥️など便利なスタンプは多い

今の気持ちはスタンプの方に傾いてるかな

それならまず、スタンプ中心に使って、合わなかったら変えていけばいいかもよだれ



そこで、一番モヤモヤしていた「写真」について、捉え方を変えてみた。


ブログを投稿すると記事一覧に画像が出るから、写真を入れたい

最近行ったカフェや食べ物の写真など、ついカメラロールに入っている写真を適当に載せていた(日記感覚で)



ブログの文章関係なく写真を載せる、あるいは、気に入った写真じゃないのにそのまま適当に載せてしまっている。

このことに対して、気分が悪かったむかつき



そこで、写真を加工してみた{emoji:143.png.音符}



セルフネイルが良い感じにできたので、画像作ってみた~花

意図せず着手したんだけど、結果、夜空っぽくなって嬉しいおすましペガサス


手書きするのが好きで、ふちどりもしてみたニコニコ

イラストも入れてみたり、色変えたりお花スタンプ入れたり…。

なんこれめっちゃ楽しい‼️よだれデヘヘ



あ、こうやって自分のワクワク🌟キュンキュン💓を感じていけばいいんだ。

自然と「表現したい‼️」ってなるよね。

今まで私は何を勘違いしていたんだ。。驚き

そんなことに気が付きました。


そして、ブログは毎日絶対この時間に投稿❗️とか義務ではないからこそ

なんとなく頭の片隅に「そろそろ投稿しなきゃ…凝視」と謎の焦燥感があったけど。

できることから、気分が良い方法から、着手すればいいと思うと気が楽になりましたにっこり



自分への実験楽しいニコニコ

ということで、ブログ再開していきます~スター