こんにちは。 
心理セラピストのたわ ゆみこです照れ
 
公式ホームページはこちらから。
 
 
 
いつもブログに訪問していただき、
ありがとうございます。
 
 
あなたとのステキなご縁に感謝です。
 
 
「幸せになりたい」
 
 
たぶんこういうふうに
願ったことがない人は
きっといないんじゃないかと思います。
 
 
幸せになるために
皆さんいろいろな努力を
されていると思いますが、
自分の思考が逆に自分を
不幸せにしてしまっている場合があるって
知っていますか?
 
 
 
心配する気持ちが作業効率を下げている!
 
幸せになりたいはずなのに、
逆に自分を不幸せにしてしまっている思考。
 
 
それは、
心配する
です。
 
 
何かを心配しながら
作業に没頭すると
注意が散漫になって
効率が落ちてしまいます(T_T)
 
 
パソコンでもそうですが、
何か作業しながら
重たいものをダウンロードしようとすれば
動作が重たくなってしまいますよね。
 
 
頭の中も実はパソコンと一緒。
 
 
心配は一度頭の中から取りだして、
目の前の作業だけに
取り組むと
作業効率がUPするんですね。
 
 
だからあれこれと心配しながら
作業すると
効率が悪くなってしまいます。
 
 
いつもいつも
心配ごとが頭から離れない人は、
仕事の効率が悪い人、、、
 
 
ということになってしまい、
成功とか
収入UP
といった人生の満足度から
遠ざかってしまう結果に、、、。
 
 
だから心配ごとというのは
できるだけ解消しておいた方がいいし、
普段から集中力を高めるように
しておいたほうがいいんですよね^^
 
 
 
心配ごとを手放そう!
 
というわけで、
心配ごとというのは
なるべく解消しておいた方がいいと言うことが
分かってもらえたと思います。
 
 
ですが、
すべてすべて
解決できればいいんですが、
そうもいかないことが
ほとんどですよね、、、
 
 
そういうときこそ
心配ごとに
反応しないマインド作りが
大切になってきます♪
 
 
 
 
 
たわ ゆみこ公式ラインができました!!
心がホッとするような言葉を配信中♪

友だち追加

登録特典☆子どもと一緒に取り組める自己肯定感UPシートをプレゼントしています♪