2日目  塩釜からせめていきました


まずは塩釜神社





水玉があるときぃないとき日記


有名な表参道のながーい階段

反対側の上から撮ってみました

たかーいよー



水玉があるときぃないとき日記

降りる気も、登る気も起きませんでした


水玉があるときぃないとき日記

なんかきれいだった灯篭


こちらのご朱印は塩釜神社と志波彦神社の2枚で1セットでいただけました

塩釜神社のお守りのところで頂きます




さて、塩釜にはもうひとつ「御釜神社」というのがあるのですが

修復作業中でして・・・かなり有名な神社なんですけどね・・

もとの御姿になることをお祈りします

水玉があるときぃないとき日記


その御釜神社のちかくに、「浦霞」で有名な

造り酒屋さんがあります 佐浦酒造さんです

もちろん、浦霞 げっとー

水玉があるときぃないとき日記

さてそのあと、高速に乗りまして、がーっと白石にむかいます

ここで、お昼に「うーめん」を食べようぜ!となりました!

うーめんとは「温麺」とかきます。素麺みたいな、細く白い麺ですけど、

作る工程で、油を使わないので

なんだろう・・・さっぱりとしているんです

うまいです。食べ方は夏は冷やして、冬は暖かくしてらしいです

天ぷらうーめんを頂きましたが…

ごめんなさい!!!画像…忘れました・・しくしくぅー



さてそこから本日の目的地は「蔵王」の御釜です

今日は御釜尽くしじゃー


白石からしばらくいくと蔵王につづくドライブコース

「エコーライン」にのってただただ進みます


山がみえてきて、あと少しかなぁーというときに

車の窓を開けたら   涼しい !!

おおお、こんなに快適なんだぁと

エアコンを切ってしばし・・・


まだ御釜まではしばらくありそうだけど、ちょっと開けたところに

着きました



水玉があるときぃないとき日記

車をとめて 看板を見てみると、ここはどうやらハイキングコースの

入口らしく、ここから歩いて御釜までいけるようですが・・・

看板中央によーーーーく見ると

『ハイキングコース 御釜まで歩いて1時間』とありました

ああ、ここじゃないなぁ・・・たしか、有料道路があって、

そこから少し行ったところに展望台があり、そこから歩いて

3分ぐらいだったから…と予備知識を入れてたおいら・・・・

水玉があるときぃないとき日記

ふりむくと、旦那がいない・・・げげげっまさか・・・

水玉があるときぃないとき日記-あほー

これがハイキングコースの入り口です

柵にそって階段みたいになってまして、この緑生い茂る山を

超えたさらに先に御釜があるのですが・・・・

よーくみると・・中央に旦那の後姿が…げげげーーーーパンチ!

登ってったよぉぉー


しばらく待ちましたが、止めないとアホみたいに進むので

おいらも、ゼーハーいいながら、登って行きましたよプンプン

なにしろ、はるか遠くの空は、「雷雲」がもくもく、こちらに

近づいてきましたからねー


10分後・・・死にそうになりがら追いついたおいらに対して

やつはタバコをふかしながら、「まだずーっとさきだったねー音譜

・・・・さっき思ってたことを息絶え絶えで、旦那にいいました・・・


もう!!

でも、おかげで、すっごいいい景色を見ることができましたよ

絶景でした ちょっと感謝



水玉があるときぃないとき日記

さて、無事に車にもどり、有料道路もとおり、展望台にはいり

ほんとにすぐに、御釜に到着しました



水玉があるときぃないとき日記


水玉があるときぃないとき日記

きれいでしたー ほんと、一生に一度は見とくべき光景でしたねー

おきづきでしょうけど、白い雲がどんどんやってきて

結局10分後くらいには御釜は「肉まん」をふかしている鍋みたいになって

しまい、ギリギリセーフできれいな姿を見れたのでした

旦那に、しつこく、あのままハイキングコースをあとちょっとでも

進んでいたら、この景色はみれなかったねーと嫌みっぽくいっときました



水玉があるときぃないとき日記


水玉があるときぃないとき日記

わからないと思うけど、これが御釜です

ね!中華鍋みたいにモクモクしちゃいました・・


で、そのあと山頂にある神社でご朱印をいただき、すべてミッションクリアー

その神社がこれです

水玉があるときぃないとき日記

おほほー

すごいねー!!天候もおいらに味方してくれましたwww


そのあと、展望台の中で、蔵王チーズ農園のチーズドリンクというのを

飲んだんですが、これが!!!美味!!うまい!

甘いんだけど、チーズの臭みなんか全然なく、さらっと飲める

のどが乾いていても飲めちゃうおいしさ!!絶品です

もちろん蔵王チーズ農園で、お土産で買えます


そして今夜のお宿は、「遠刈田温泉 さんさ亭」さんです

いやー ハイキングのあとの温泉は格別ですなぁ・・

こちらのお湯は茶色かったです

けど、関東のお湯みたいな臭みは無かったような・・(個人の感想)


水玉があるときぃないとき日記

さて・・まだちょっとだけ、つづきます