こんばんはニコニコ


今日は採卵周期2回目、卵巣刺激を始めて最初の診察になりました。

3日続けてゴナール200単位皮下注射、1日休んでの今日になりました。

体調の変化としては、眠気はいつもよりあるのと、疲れたり沢山負荷がかかったりすると頭痛や吐き気が出てきますが、気をつけていれば大丈夫な感じです花

前回に比べて大分楽で嬉しいです照れ


後はおりものが増えてきましたが、調べてみたら卵巣刺激の薬でエストロゲンが増えるとともなって増えてくることが多いみたいですニコニコ


内診でどきどきしながら見てもらったところ、エコーの卵胞が絵に描いたようなネックレスサイン?ポンデリング?お花?黄色い花みたいになっているのにちょっと感動している間に診察が終わり、何個育ったのかはよくわかりませんでした笑い泣き

思ったより多分個数はなさそう?ですが、通院中の病院で成績のいい新鮮胚移植ができる方を今回は希望しているので、育った卵胞達が成熟した子達なのを祈るばかりですお願い(一般的には凍結胚の方が成績いいことが多いみたいです🥚)


ペースとしては思ったより早かったそうで、順調に行けば週末に採卵ができそうですニコニコ


もう片側には結構大きい卵胞がどーんと写っていたのですが、これが成長する卵胞なのか、育たない子なのかよかわからないので、今日注射して、また明日見てもらうことになりました🥚

排卵しちゃいませんようにお願い気づき