足、指のトレーニングのブログ

足、指のトレーニングのブログ

足の不具合の解消方法を紹介いたします^_^

Amebaでブログを始めよう!

前回は扁平足の改善トレーニングについてお話でしたが今回は歩き方や足の裏のお話ですウインク

 

扁平足になると正しい歩き方ができなくなりますもやもや

 

 

 

歩いていて体重移動を考えたことありますか!?今回は正しい体重移動から爆  笑

赤い矢印順にもぐもぐ

歩行中、足を着くとき最初は踵(かかと)から着地

②踵から足の裏の外側を小指の付け根(小趾球)まで後方(踵の方)から順に体重移動

③小趾球から親指の付け根(母趾球)に移動

④母趾球から足の指全体で地面を蹴る(特に母趾)

要約すると

①踵→②小趾球→③母趾球→④足趾全体

 

開帳足のときに書いたペタペタ歩きなどは母趾球まで体重が乗った時に足が地面から離れてしまいますガーン

 

しっかり最後まで体重が乗るように意識しましょうニコニコ

 

足の着き方が悪いと足にいろんなマメ、タコ、魚の目などができますえーん

これらは皮膚にたくさんの刺激(摩擦)があると皮膚が硬化してしまいその結果マメ、タコ、魚の目になっていきます!!

 

皆さんはこのようなところにマメ、タコ、魚の目などができてないですか?

 

①にできる方

内側縦アーチ(土踏まず)が低下し、扁平足や外反母趾になり、上手く足底の外側に体重を分散できずに母趾球や親指に直接体重がかかってできますえーん

 

②にできる方

横アーチの低下やよくヒールを履いている人に多く、小趾球から母趾球への移動が上手くできていなかったり、直接踵から足の指の付け根の中心に体重が移動し負担をかけてできますびっくり

 

③にできる方

足の外側に体重がかかり、母趾球に体重が移動できずそのまま小趾球で地面を蹴ってできますえーん

 

基本的にマメ、タコ、魚の目ができるような方はバランスが悪く偏った歩き方になっている方ですハートブレイク

 

①と②が両方できている方は非常にバランスを崩してしまっている状態ですショボーン

 

しっかり歩き方を気を付けたり積極的に足底の筋肉を使いましょうチュー

 

 

 

 

トレーニング一例

フロッグハンドの使い方①

フロッグハンドの使い方②

是非お試しくださいカナヘイピスケ
気になる方は
ヤフーショップ
BASEショップ