こんばんはニコニコ



きのう半日、大学時代同じゼミ(音楽専修)だった友達と過ごしました照れ

友達は、さっちゃんといいますグラサン



与那国島から遥々、ありがとうニコニコ



まずは、腹ごしらえ〜流れ星



そして、お台場にある日本科学未来館へ。

初めて行きましたキョロキョロ



7月19日から、デザインあ展in TOKYO←というのが開催されているのですおねがい



私はテレビ見たことないのですが、たまたま広告で見つけて‥おねがい

ちょうど行きたかったところだったのです!!!



ちなみにさっちゃんはテレビを見ているらしい流れ星




ひょんな会話から意気投合し、お台場へビュンイルカ




この写真からお分かりいただけると思いますが、

発想力豊かになる展示会でした!


たまごのいろいろな人生を見ることができたり、

トイレの標識のなりたちを見ることができたり、

デザインの無限の可能性を感じることができましたニコニコ


これは、全国約8万の名字。

大きければ大きいほど、その名字の人口が多いということです。



田中さん、佐藤さん、鈴木さん、やっぱ強い(笑)



自分の名前や親しい人の名前をみなさん探していました爆笑




この「あ」はゆーーーっくり動いていて、

録画している動画を早送りしたら、

あがゆらゆら揺れているように見えるのです。




これは、自分の名前を打ち込むと、

その文字で顔を作ってくれるといふものおねがい


出来上がった顔が、こちらウインク


ちゃんと私の顔に合わせて、瞬きしたり、動いたり照れ




そしてこれは一番並んだ(笑)、「うめぼしの気持ち」ガーン


すごく、埋まってる気持ちを味わいました真顔



あと、食べられる予感(笑)







あ展のあとは、7階にあるカフェで地球モナカソフトをさっちゃんとパクっ。


抹茶とバニラのソフトクリーム、美味でした照れ




あ、写真15枚で限界になりました。



あ展はこれで終わりニコニコ



コンサートのことは、後半のブログでウインク




きょうか。