{861A6E75-F292-4B7C-93D7-6D1B1BE54245}『杏子さんは、TwitterやLobiはやってないんですか?』と、よく聞かれます。

厳密に言うと、両方アカウントは持っていますが、ログインすることはまず無いです。

別にゲーム外でまで皆と絡みたくないとか、そういった理由ではなくて、そういったネットワークに組み込まれてしまうと、良くも悪くも周りに流されてしまい、自分のスタイルでゲームを遊べなくなってしまいそうな気がするからです。

例えば、みんなが持っている装備品は持ってなきゃ駄目だとか、みんなと同じスキル振りじゃないと駄目だとか、そういった感覚になりかねない。

色々試した結果みんなと同じになったのと、とりあえずみんなの真似をしたのとでは、同じスキル振りや装備品でも、運用に違いが出てくると思うんですよねー。

何年もプレイされてる方なら、色々と理屈やパターンが分かっているのでしょうが、私はまだ初心者レベルなので、色々と試しながらプレイしていきたいと思っています。


共謀罪採決のシーンよりも、その前の丸山穂高の質疑をニュースで流してほしかった杏子です。


維新の議員さんは、ガチの人が多いので良いですねー。

私は国会の委員会を観ながら仕事をすることが多いのですが、民進党や社民党に票を入れる人って、委員会を観たことが無いんじゃないかなぁ。

選挙の時の演説とか公約とか、そういうのはどうでもよいから、普段ひらかれている委員会を観てほしい。

共産党はさておき、民進党と社民党の言ってることは、普通の人が聴けば誰もが論理が破綻していると分かるレベル。

自由党は、山本太郎は論外だが、小沢一郎の一部の主張に関しては、筋は通っていると思う。

普通の人が、普段の暮らしの中で、 普通に会話すれば、野党4党の主張は、大筋でむちゃぐちゃに感じるはずなのに、それでもその人達に票を入れる人が居るのは、メディアの偏向報道のせいである。

新聞や雑誌は、まぁ多少は偏向報道しても良いと思うが、TVに関しては放送法第4条に政治的に中立であることと記されているのに、一切守られていない。

今日から杏子新聞や杏子マガジンを発行しようと思えば、その気になれば出来るのに対し、杏子TVを開設しようと思っても不可能である。

電波の周波数には限りが有り、その数少ない周波数を、数社が独占して使用してるんですよね。

既得権である。

電波は公共のものなので、それを数社で独占して使用する以上は、公平で中立であるべきという論理です。

ところが、ほとんどの報道番組は偏向報道がなされています。

新聞の場合、各社の主義主張を書くのはアリだと思いますが、朝日新聞だけは捏造が多すぎて、新聞とは言い難いですねw

ストーリーを先に立てて、そのストーリーに合う部分だけを無理やり切り抜いて貼って、足りない部分は勝手に作っちゃえってノリ。

これだけネットに情報が多い時代になると、朝日新聞の記事は捏造だなんてことはチョンバレなので、近年は発行部数が激減しております。

ただ、それでもやはり一般の国民は、TVでやってたからとか、新聞に書いてあったからとか、メディアに対して疑いを持つ人は少ない。

もっと言うと、Lobiで◯◯が言ってたから、杏子がブログで書いてたから、だから間違いないと思う人も居ると思います。

私のブログなんてね、私自身が後から過去の記事を読みなおした時に、自分で書いたのに『こんなのガセネタじゃん』と思ってしまう部分が、たくさん有りますw

当時は、それが正しいと思っていても、経験を積むにつれて、こっちの方が効率が良いとか、こっちの方がやり易いとか、書いた本人が今では違うやり方をしている事なんて沢山あります。

なので私の書いてることは、あまり信用しないようにw

さてさて。

MMORPGというものは、少しづつストーリーが進み、Lvキャップも上がっていき、新しい装備品やシステムが実装されたり、色々なことがバランス調整されていくものです。

今後、マナスリンガーはこんな風になれば良いなぁとか、みんな個々に思っているようですが、私の感覚で言うと、『おー!』となるような意見は無いですねw

ほとんどの場合が、仕事もしないで『給料上げろ!休みを増やせ!』と言っている、しょうもない労働組合の主張と変わらないと思います。

全体を見れていないというが、マナスリンガーしか見てないというか、バランスを考えてないというか。

全職業の人が、火力が上がって、防御力も上がって、機動力も上がって、MP消費も少なく、CTが速くて、あまり死なないキャラになれば良いなぁと思っているはずw

全職業がこうなると、もう職業の概念が必要なくなるw

まず、『マナスリンガーって弱いか?』て話しからすると、例えば樹に行ったからといって、最下位になることは、ほぼ無いと思うし、自分より上に居てるシノビの数より下に居てるシノビの数の方が多い。

ただ、MVPのシノビと比べれば、ものすごく差はついてる。

このシノビと比べて、マナスリンガーが弱いから強く調整してくれと言う君の装備品には、どれぐらいのコストが掛かっているのか問いたい。

もちろん魔閃首を持ってる上で、言ってるんだよね?w

そんなに樹でMVPを取れるキャラが欲しいなら、シノビを作れば良いじゃんw

マナスリンガーでシノビに勝ってMVPを取りたい。

こんなの、ただのワガママですw

もっと足を速くして欲しい。

で、君のクイックのLvと装備品のランダムパラメータは?

てゆっか、足の速い長距離火力をやりたいなら、アーチャーを作れば良いじゃんw

何でマナスリンガーやってるの?w

いや、言っている人の気持ちは分かるんですが、それは他職を育成すれば全て解決する程度の内容なんですよね。

そう、マナスリンガーを辞めれば良いだけの話しなんです。

マナスリンガーなんて、もっと足は遅くしても良いし、防御力も低く設定しても良い。

その代わりに、もっと射程距離の長い攻撃スキルを実装してほしい。

CTは遅くして、コンボを稼げるスキルなんて必要無いから、1発当てたら100万ダメージとか出るような攻撃スキルを増やして欲しい。

そうすれば、アーチャーとの住み分けが出来る。

と思いませんか?w

火力を上げるには2パターン。

コンボで稼ぐか、1発の威力を上げるか。

コンボで稼ぐタイプは、1発の威力が低い。

1発の威力をより上げようとするとと、リロードが遅くなるなんてのは、セオリーなんです。

他職と同等性能を求めるのではなく、他職に◯◯は劣るけど、この部分に関しては、マナスリンガーが1番なんだよねーってのを考えないと、マナスリンガーじゃなくても良くなると思います。

私が、マナスリンガーに欲しいスキルは、『マナショット』です。

ヒールショットのMP回復バージョンで、マナショットを撃てば、命中した周辺のプレイヤーがMP回復しMDEFが上昇するというスキル。

マナスリンガーは物理職ではなく魔法職なので、こんなスキルが有っても不自然じゃないし、アーチャーには無理な設定w

例えば、ウォリアーに『バーサク』という全MPを消費するが超高速攻撃を可能とするスキルを実装させる。

スキル継続時間は、残MPに依存する。

で、ウォリアーがバーサクを使ったら、マナスリンガーがマナショットを撃てやるのよ。

こういったスキルが実装することにより、シノビがネメシスⅢではなく神王武器が使えるようになり、ウォリアがPTに居るとマナスリが必須条件になり、PT募集では『@マナスリ1』が連呼されるようになるのです。

名案じゃないですか?w

足が遅いのを克服したいなら、『マナスリの足を速くしろ!』ではなく、『スカウト系に移動速度が上昇するバフを実装しろ!』の方が整合性が取れます。

PTゲームってのは、バランスなのですよ。

オルクスに足りないのは、せっかく6人PTが組めるにも関わらず、バフが少な過ぎることだと思う。

だから、いつまでたっても火力募集が、『火力@4』とかなんですw

ベルセルクにスタン無効のスキルを実装させるとか、ウィザードにMP消費マイナスのスキルを実装させるとか、そういったバフの絡みにより、PT編成に奥行きが出て、より楽しく遊ぶことが可能になると思うんですよねぇ。

あとは、マナスリンガーの場合でいうと、武器で射程距離を変えて欲しい。

神王は火力は出るけど射程距離が短いとか、ライフルタイプのデザインのは射程距離が伸びるとか、そういった要素が有れば、マップ効果等によっては、あえて火力の出ないLvの低い魔砲を使用するといった選択肢も出てくると思うんですよね。

はたまた、MATKマイナス30%だけど、CTマイナス100%で、ストリームが連射出来る魔砲とか、逆にMATKプラス50%だけど、CTプラス300%で、完全に連射出来ないけどエリミネートが激強になる魔砲とか。

全職業に言えることですが、神王なんてグレードだけのバリエーションであって、個性もへったくろも何も無いのは、つまらんですよねw

アクセサリーに関しては、レベルが低いものにも個性的なものは有りますが、武器に関しては、レベルが高いものを使用するのが完全に強いというものばかりで、なんだかなぁと思います。

この傾向がテンプレを生み、プレイヤーの個性が出しにくい要因になっているんじゃないかなぁ。

オルクスは、他のゲームには無い要素も沢山有る面白いゲームなので、今後のアップデートに期待したいと思います(*^_^*)