皆様こんにちは、東ひかりです。

 

今回も、従業員との関係についてお話しします。

 

第1話「どうやって右肩上がりの人生に変化したのか??」

↓よかったらこちらからお読みください↓

 

  従業員とコミュニケーションを取らない理由

 

今、私は社員の方と密にコミュニケーションを取っていません。

 

初めの頃、社員を仲良しチームみたいに考えたことがあって、みんなの意見を聞いていました。

 

みんな一生懸命、会社のことを考えて、こうした方がいいんじゃないか?とか提案をしてくれて。

 

でも私が、「それはやったけど、うまくいかなかったから」と、

却下というか、せっかくの提案に対して否定しちゃうことがありました。

 

すると、その提案した社員からすれば、社長が提案しろって言うからしたのに、

「自分の意見は取り入れてもらえないんだ」と、不満が出てくるわけですよね。

 

その人の性格的なことが理由なんじゃないかと考えたんですけど、

ちょっと待ってよと。社員と社長って、立場が全然違うんですよね。

 

社長は、刑事責任を問われる立場にいるし、大きく全体を見ています。

利用者さんや社員の全体を見ているし、外の機関、行政、家族さん、協会、

いろんなところと情報交換をして、社長はほぼ全体を把握しています。

 

その情報を持って下す判断と、いちヘルパーとしてでは、判断が違います。

 

社員の意見を聞いた、自分が悪かったんだと思いました。

だから、仲良しグループみたいな感じでいるのは、やめましたね。

 

次回、会社の人間関係が良くなる方法をお伝えします、お楽しみに!