年明けだとバタバタしそうだから

今のうちに入院準備をはじめました。

 

手術を想像すると怖くて

気持ちが下がっちゃうので

旅行に行くつもりで

楽しんで準備しましたにっこり

 

 

みなさんのブログを参考に揃えたけど

いちばん迷ったのが、室内シューズスニーカー

 

病院からダメだと言われたのは

 

かかとがない靴

スリッパ

ひも靴

クロックス(ゴム製のクツ)

 

 

あれ?

クロックスだめなんだ驚き

足にフィットしない滑りやすいモノは

ダメだそうです。

 

 

足が冷えないように

こんなのにしようと思ってたけど↓

 

 
 

もこもこファーにスエードだと

トイレとかシャワーのときに

水に塗れて汚くなりそう手

 

入院のときだけ履くには

もったいないから

今後も履けるシューズを買おうと

思ったんですけどね。

患者にしては派手過ぎと夫に笑われました。

 

病院のおすすめは上履きなんだけど

普段、絶対履かないし爆笑

 

結局、濡れてもよさそうな

スリッポンにしました。

 

 

 

 

しまむらで購入。

 

見た目はダサいけどニコニコ

かかとが踏めて、さっと履けて軽い!

 

乳がん患者さんのブログで

同じモノが紹介されてました。

 

入院グッズを

しまむらで揃えてる方をよく見たけど

たしかに、ちょうどいいのがありますね。

 

旅行とか介護向け?な商品があって

入院に使えそうなモノを揃えられました。

 

 

 

 

 

 

あとは、安定のダイソー100点

 

入院時しか使わないようなモノは

安く済ませたかったので

小物類はここで揃えました。

 

洗濯するのが手間なので

使い捨ての紙パンツを購入指差し

 

Lサイズしか見つけられなかった。そもそもS,Mはあるのかな?

 

 

絶対にあった方がいいと

みなさん推してたS字フックも指差し

 

 

あとは、こんなのも用意しました。

 

 
 
手袋タイプのドライシャンプーと
洗顔シート。
 
毎日シャワーができるか分からないので
とりあえず買っときました目
 
他にも、病院からもらったリストを元に
ちょこちょこ買い揃えてます。
 
 
入院は1〜2周間の予定です。
 
おすすめの入院グッズがあったら
おしえて下さい立ち上がる花