●親子リトミック教室11月レッスンの様子
こんにちわ。直井 まりです。
音楽が大好きな子になります。
音楽に合わせて身体を沢山動かし、楽しみながら運動機能を促進します。
遊び感覚の中から、表現力、想像力を育みます。
生のピアノを聴くことで、変化を感じとれる耳が育ちます。
自然に音感やリズム感がつき、音符も覚えます。
音楽経験のある現役保育士が指導します。
11月レッスンは早くも目を見張る成長ぶりが感じられました。
上記写真は9月の体験レッスンの様子です。
この距離感を見ると、子ども達緊張している感じです。
これがこのように変化しました。
↓
全く同じ部屋です。確かに広い空間なんですが、
積極的に前に出てくるようになりました。
この週はシンデレラのお話しから、スカーフをほうきに見立てて、お掃除の真似したり、かぼちゃの馬車のお馬さんに乗ってみたり、フープの馬車にも乗りました。
週ごとにストーリーが変わります。その前の週は桃太郎。「もーもたろうさん、ももたろう」さんのお歌を歌いました
さる、犬、鳥にもなったよ。
写真は鳥さんになって先生と一緒にパタパタしている様子
さらに成長を感じたのは、音楽が止まったら、あかーと手を挙げる
高い音がなったらジャンプジャンプ。低い音がなったらこわいー
その表現がこの写真です
↓
可愛いでしょ!みんな音楽をよく聴いています。わずか1か月足らずですが、自己表現が素晴らしいです。
そして11月最終レッスンでは、ある女の子。
悲しい曲が流れ始めたら、ねるーと言って、ゴロンと寝転がりました。
これには講師もアシスタントの私もびっくりしました。1歳~2歳は本当にスポンジのような吸収力です。
また11月のレッスンお一人ご実家に帰省する方がいて、レッスンに来られない。
振替はないのですが、スタジオのレッスン終了後、ピアノ教室に戻り、そこからオンラインで繋がって行いました。
初の試みです。様子を見ながら行いましょうと保護者様には承知していただいたのですが、レッスンが始まったら、楽しそうに行っていました。
すでに講師との信頼関係ができているんだなと思いました。
また保護者様も万全の体制でご協力くださり、本当に感謝いたします。
日々子ども達の成長に驚くばかりです。
いよいよ来月は12月。12月といえばクリスマス。
どんな楽しいリトミックにするか?考慮中です。
体験レッスンは通常レッスンクラスで随時受講できます。
1歳~2歳コース残席わずかです。
●年内レッスン日程
12月3、10、17
時間
10時20分~11時
1歳~2歳 残席2
※2歳~3歳クラスは2024年春に募集をします。
リトミックコースは麻生区黒川に教室があるので、下記の地域が通いやすいと思います。
小田急多摩線黒川駅、栗平駅、はるひ野駅、五月台駅、
稲城市平尾地区、稲城市若葉台、町田市真光寺地区、