こんにちは!
ブログを書くことから
すっかり離れていましたが
久々に書いてみました

なぜなら…
2022年3月23日に
子宮頸がんと診断されてから
ちょうど丸三年が経過しましたー

無事4年目に突入です

ほっと一息、
そしてあらゆることに感謝する日々です。
振り返ってみると
癌の治療にかかった期間は
手術と再発予防のためのCCRT
(抗がん剤と放射線の同時治療)の半年間。
その後は一旦仕事復帰したものの、
わずか3ヶ月半で放射線性腸閉塞になり
再び開腹手術を受けました。
余談ですが…
約1ヶ月半に及んだ絶食は
そこまでつらくなかったけど、
術後もイレウス管を入れてたのは
地獄のようにつらかったなぁ

術後の痛み&イレウス管の苦痛

ダブルパンチ、エグかったー

それからは…
放射線性直腸炎(下血、血便症状)や
両下肢リンパ浮腫などの後遺症が出て
それぞれ手術や治療を受けて。
そうそう

腸閉塞で小腸を切除したことで
頻回な下痢に悩まされたり、
便意を感じると数十秒しか
トイレを我慢できず、
トイレに駆け込む日々も続きました

日常生活に支障がありまくりの
日々をくぐり抜け、
今は元気に過ごしています

ありがたやー

さて。
ちょっとした記念日の本日、
ただいま新幹線で京都駅に向かっています。
私の大切な推しのひとつ
氣志團の滋賀ライブに行くんだよー

すべての治療を終えて
ライブに行き始めた頃は、
お腹を下したり便意が我慢できないので
昼食を抜いて行っていました。
いつも腹ペコりんこでした

そんなトイレ我慢できない問題も
一時は治療のため薬を飲んでいましたが
今はもう薬を飲まなくても
腸閉塞の術前とほぼ変わらないぐらい
我慢できるようになったので、
昼食を食べてライブに行けるように
なっています

嬉しい!そして便利!
こんな日が来るなんてね。
THE 感無量



ということで!
今日はもうひとつ
嬉しいお知らせがあります

実は今年に入ってから
仕事を始めましたー(∩´∀`)∩ワーイ♪
今までと業種は違いますが
接客業に就きました。
何の仕事をしようかすごく迷ったけど。
リンパ浮腫のため
私の場合は長時間座っていると
鼠径部が痛くなってしまうので
立ち仕事を選びました。
約2年ぶりに「いらっしゃいませ!」
と言えたときは本当に嬉しかったです

こんな日が来るなんてね(2回目
)。

本当に夢のようです。
在宅以外の仕事はもう無理かな…
って思ってたから。
仕事初日は脚が重だるくて火照って
夕食後たまらずソファーに横たわったら
あまりのしんどさに夜中の2時まで
動けませんでした

しばらくの間はずっとそんな感じで
仕事の後はぐったりしてましたが
少しずつ慣れてきました

まだまだ疲れやすいけれど
立ち仕事ができるほど回復した身体に
尊さを感じる今日この頃です

先月、経過観察で受診したとき
主治医に仕事のことを話すと
とても喜んでくれました

今の私は放射線の晩期障害で
腸管狭窄や肥厚があって
腸の蠕動運動が低下しているけど、
なんでもおいしく食べられています。
放射線性直腸炎による下血や血便は
治療をしたけど完治していないので
貧血とはまだおつきあいが続きそうです。
リンパ浮腫は弾性ストッキングをはくと
よけいにしんどい気がして、
自分で選んだ他のアイテムを着用しています。
ほんの少しの不便さは残っているけど
月日を追うごとにゆっくりと
でも着実に回復していることを実感しています

これからも身体の力を信じて
楽しい時間をたくさん過ごしていきます
