先日、以前から継続受講している

体の仕組みを深掘りするセミナーが

ありました。


先生のお話を聞く中で

サプリメントについて触れられて

いろいろ思うところがありました。


前から感じていたけど

いろんな業界での流行って


売りたいものを売るために

つくられたものだなぁと

あらためて思いました無気力



例えばだけど

数年前から点滴とかサプリが

高値で売られてるNMNとか。


数か月前には偽物が多いことで

(有効成分がほとんど入ってない)

ニュースでも話題になっていました。


なんだか少し虚しい気持ちに。


ちなみにNMNは

特に目新しい成分ではなくて。


すごくざっくり言うと

昔流行ったコエンザイムQ10みたいな感じ。


流行り方もそっくり。


サプリとか美容成分とかひとつの成分を

どーんと前面に押し出して売るけど


ひとつの成分だけ補っても

あんまり意味がない。

(もちろんいろんな成分が配合されてるけど

主成分の含有量が少なすぎるのが多い)



美容業界は手を変え品を変え

表面的な流行をつくりすぎて

ちょっと軽薄というか

うさんくさい感じなのが嫌だなと

前から思ってる。


だってね。


肌も体も昔から変わってないのに


“今度はこれがいい”

“次はあっちだ”って


そんなにコロコロ変わるの

おかしいでしょう真顔



流行に踊らされないように

しっかり勉強して

いずれ伝えたいけたらいいなぁ。


そんなふうに思ってます花