1. ミスド食べ放題とは?概要と魅力
全国1,000店舗以上あるミスタードーナツのうち、限定店舗で実施されている60分間のドーナツ・パイ&ドリンク食べ放題です。
料金は大人1,900〜2,000円(税込)、子ども800円前後(店舗による)で、最近はやや値上げ傾向ですが、元を取るのは意外と簡単!
2. 最新の実施店舗をチェック(特に東京近郊)
- 東京都:中野店、町屋店、アリオ西新井店、大山店、高田馬場戸山口店、八王子エリアなど約7~14店舗で開催中
- 例:中野店・町屋店は予約不要で幅広い時間帯で利用可能
- その他全国展開もあり、仙台・名古屋・福岡・沖縄など多地域で実施中
※最新情報は必ず公式サイト「ショップ検索」でご確認ください。
3. 料金・制限時間・基本ルールまとめ
料金→大人1,900~2,000円、子ども800~850円、3歳未満無料 | |
時間→60分(ラストオーダーは5~10分前) | |
ルール→食べ残し・持ち帰りNG、ドリンクはグラス交換制、一度に取れる個数制限あり |
4. 「元を取る」ためのおすすめメニュー戦略
- 単価200円以上の限定ドーナツ・パイを狙うのが攻略の鍵!
- 例:エビグラタンパイ・限定シリーズなどは1コ200円台後半
- ドリンクは口直しにホットコーヒーやカフェオレがおすすめ。交互に味わうと最後まで楽しめます。
5. よくある質問(FAQ)
- Q1. 予約は必要?
- 店舗により異なりますが、予約不要でOKな店舗も多数。ただし土日祝は2週間前、平日でも2日前には電話確認推奨。
- Q2. 対象外の商品は?
- ホットドック・ピッツァ・飲茶・リッチシェイク・スープなどは対象外です。
- Q3. 食べ残し・持ち帰りはできる?
- 必ず食べ切ること。残した場合は追加料金やペナルティが課される場合があります。
- Q4. 一度に取れるドーナツは?
- 店舗によりますが、最初は6個まで、次から3~5個ずつが目安です。
6. 初心者におすすめの攻略ポイント
- 事前に公式サイトで「ショップ検索→ドーナツビュッフェ実施店舗」を確認。
- 電話予約で開催日・時間帯・料金・ルールを事前に確認。
- 当日は時間に余裕を持って来店し、30分以内に高単価商品を中心に楽しむ。
- 残り15分前からは軽めに切り替え、最後まで美味しく完食を目指す。
ミスド食べ放題に行ってきた!成人女性は元を取れる?
筆者もずっと行ってみたくて、遂に行ってきました!!
私たちが行ったのは中野店。
中野店は日本で1番ミスタードーナツの売り上げが高いんだとか😳
1回に6個取ることができるということで、6個+4個の10個を目指していました✨
ドーナツをお腹いっぱい食べようと思ったことないから、自分の限界が分からない状態でスタート
最初の6個は
・ハニーチュロ
・もっちゅりんきなこ
・エンゼルフレンチ
・エビグラタンパイ
・ハニーディップ
・ポンデリング
の6個にしました!
もっちゅりんがちょっと重かったけど、無事完食🙆♂️
一巡目を終えて、意外といけるなって思いました!
ちなみに、友達はこの時点で限界気味でした😂
おかわりへ!
トレーと紙皿は最後まで使い回すルールです。
中野店は混みすぎてて、トレーを持ったまま人通りの多い外に並ばなきゃいけないのがちょっと恥ずかしかった(笑)
二巡目!
・シナモンリング
・ハニーチュロ
・ポンデリングプレーン
・エンゼルフレンチ
・BBQフランクパイ×2
にしました!しょっぱいものが本当に大切!
こちらも、無事に完食!
食べている途中にラストオーダーの時間になってしまいました〜!
でも、時間があればもっといけたかというと流石に厳しい感じ💦
最終、12個とドリンク1杯という結果でした〜!
元は余裕でとれた!
一緒に行った子は7個、8個という結果でした!
まとめ
ミスド食べ放題は値上げ後でも高単価ドーナツを選べば確実に元が取れ、60分間じっくり楽しめる“至福”の体験です。
毎月実施店舗が更新されるので、公式サイト&電話確認で最新情報をチェックして、思いっきり食べ放題を満喫してください!🍩