こんにちは!
トレンド情報を追いかけるのが
だいすきな都内OL、aminです
このブログでは、おすすめや流行りの
アイテムを中心に紹介しています
輸入お菓子に目がない私が今回ご紹介するのは、オランダ発のとろけるスイーツ、ディックマン チョコマシュマロです!
「名前は聞いたことあるけど、どこで買えるの?」
「ドンキで見かけたってほんと?」
そんな疑問を解決するべく、リサーチ結果を紹介します!
ディックマン チョコマシュマロってどんなお菓子?
ディックマンは、オランダの老舗菓子メーカー「フェルカーデ(Verkade)」が作っている、チョコレートコーティングされたマシュマロのお菓子です。
外側はパリッとしたチョコレート、中はふわふわのマシュマロ。この食感のコントラストがクセになるんですよね。見た目も可愛くて、つい手に取りたくなるデザインです。
しかも、ひとつひとつ個包装されているので、おやつや差し入れにもぴったり。
ドンキホーテでディックマンチョコマシュマロは売ってるの?
気になるのはここですよね。
結論から言うと、ドンキではディックマンが売っていることがあります。
ですが、いつでも必ずあるわけではありません。
筆者が調べた範囲では、特にMEGAドンキなど大型店舗での目撃情報が多め!実際に渋谷の店舗を見てきたところ、渋谷道玄坂通のドンキでミルクチョコ味を発見!
つまり、「たまに入荷があるけど、常に置いているとは限らない」のがリアルなところ。ディックマン目当てで行くなら、大型店舗を狙うのがコツです!!
ドンキで探すときのチェックポイント
ディックマンを探すなら、以下の売り場をチェックしてみてください。
まずは輸入菓子コーナー。ここに並んでいることが一番多いです。
次に、チョコレートやスイーツが集まっている棚や、期間限定の海外お菓子コーナーも忘れずに確認!
店内が広くて見つけにくい場合は、店員さんに「チョコマシュマロってありますか?」と聞いてみると、案内してもらえることがあります!
店内がごちゃっとしているドンキでは、意外と聞いてみたら見落としてた棚から出てきたりするのでおすすめです✨
ドンキで買えなかった…他にどこで手に入る?
ドンキで見つからなかったからといって、あきらめるのはまだ早い!
実はカルディコーヒーファームでも、ディックマンズ を取り扱っていることがあります。
特に秋から冬にかけては入荷頻度が高め。
これからの夏の季節はなかなかお目にかからないかも💦
また、成城石井やプラザ、東急ハンズなどの輸入食品を扱うお店でも、時々見かけます。ちょっとお高めのスーパーや雑貨屋さんをのぞいてみると、意外なところで出会えるかもしれません。
ディックマンチョコマシュマロ、確実にゲットしたいならネット通販がおすすめ!
店舗での取り扱いが不安定なディックマンですが、ネット通販なら比較的安定して入手できます。
Amazonや楽天市場には、複数のフレーバーが並んでいます。
注意点としては、輸入品のためやや割高になっていることがある点。特に単品購入だと送料がかさむので、まとめ買いして送料を抑えるのがおすすめです。