軟毛・細毛がたどり着いたヘアケアアイテム〜お風呂編〜 | ひとり暮らしの気ままくらし

 

 

    

こんにちは!

トレンド情報を追いかけるのが

だいすきな都内OL、aminですにっこり

このブログでは、おすすめや流行りの
アイテムを中心に紹介しています花 

 

前回の記事も読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 お買い物マラソン開催中!

楽天市場

軟毛・細毛がたどりついたヘアケア

私の髪はとにかく柔らかくて細くて、扱いにくいんです😭

半年に一回の縮毛矯正で無理やり落ち着けてはいるものの、湿気の吸収率がすごくて雨の日に外に出ようもんなら一瞬で巻きは取れるし、表面がホワホワしてくるのが悩み😢


雨の日でもツルツルの表面で綺麗に巻きをキープしている髪を見かけると、どうやってるんですか!って聞きたくなるほど(笑)


でも、最近なんとかましに出来るヘアケアにたどり着けたかなと思うので同じ悩みの方の参考になればと思いシェアします!!


軟毛・細毛のヘアケアお風呂編

まず、お風呂で使うアイテム!


シャンプー前に韓国のGROWUSのシーソルト頭皮スケーラーを週2回くらいやります!

頭皮マッサージをすることで、切れ毛とか抜け毛の対策になると聞いてから続けてます飛び出すハート


これはいい匂いがして好きです


これに落ち着く前はSABONのベッドスクラブを使ってたのですが、お風呂に置いていると蓋が錆びてくる素材なのが嫌で変えました!

GROWUSはチューブ型だから場所も取らないし使いやすい!


頭皮マッサージにはukaのケンザンのブラックハードを使ってます😊


続いてシャンプー、トリートメント🧴

合わないものを使うと切れ毛が加速してアホ毛だらけになるので本当に今まで色んなシャンプーを試してきました😭

その中で、比較的サラサラを保てるのはプリュスオーシリーズ!


ちょっと値段はするけど、ドラッグストアでも買えるのが買いやすくて良いです🙆‍♂️

いまは一番右のしっとりタイプを使っています。


sleekやエイトザタラソなどは私の髪には合いませんでした🥲


そして、最後にトリートメント!

髪がめちゃくちゃ綺麗な先輩がおすすめしていて迷う間もなく即購入したケラスターゼ✨


本当に高いけど、香りもサラサラ具合も本当に値段の価値があります☺️

塗ったら10分〜15分置いたあと、少しだけ濡らして乳化させてから流すのがおすすめ飛び出すハート


これは勿体無いから大切に週1だけ使っていて、普段はこちら!


トリートメントで言うと、前にいただいたウォンジョンヨもすごく良かった!!


お風呂の中編は以上です!


文字数制限が来てしまったので、お風呂上がりとスタイリングは後編で書きます!