うちのバラ🌹たち。




子どもたちにもらったカーネーション😊
育ってます。


多肉も👍♥️

気温が上がり、植物たち、すくすく育ってます。この眩しいばかりの生命力に、心から感動してる今日この頃✋
例えば子どもたちが小学校で植えてくるアサガオ🎐あの固くて小さい黒い粒(種子)から緑の葉が出てきて、やがて色鮮やかな花が咲く。これってよく考えたらすごくないですか?あの黒い小さな中にどれだけの可能性を秘めているのか💚

ついわが子と重ねてみたり···

可能性を秘めた黒い粒(種子)みたいに、条件が3つそろったら発芽するのかな、するといいな。いや、もうしてるか。ちょっと他よりお世話に気をつけるポイントが多いけど、育つ姿は多くの人を感動させる。

生まれたばかりの頃は、病気があっても黙ってたらあまり他の子と違って見えなかった。でも4歳になり、元気な4歳児との差は大きいし、見た目にも違いは明らか。比べる意味は1ミリもない。でも同学年と出会うと、一瞬だけ私を通り過ぎる言葉にならないキモチもある···
けど、何があっても目の前にいてくれるムスメが最高に愛おしい存在で。
よくわかんなくなってくる😂
まあいいか。