季節によって違う空模様
その中でも秋は空が高く見えます
なぜ?
夏から秋にかけて
空の透明度が増すからだそうです
へ~
秋は 大陸育ちの高気圧
夏は 海育ちの高気圧
なので 夏より水蒸気の量が少ない為
空の青さが濃く 空が澄んで見えるからだそうです
なるほど・・・
そして秋には「秋の雲」が
空を彩ってくれます
「いわし雲」 「うろこ雲」 「ひつじ雲」等々
下の写真の雲は 「積雲」
夏はこの積雲が入道雲に変身します
綿菓子みたいで美味しそう ^^
お天気の良い日に 空を見上げてみませんか?
心が晴れる~や~♪
a.