8m10d◇離乳食64日目 | 7歳差2人育児中 ◇無月経、妊娠糖尿病、切迫早産、離乳食、歯列矯正記録

7歳差2人育児中 ◇無月経、妊娠糖尿病、切迫早産、離乳食、歯列矯正記録

無月経から7年ぶり2人目妊娠→妊娠糖尿病&切迫早産入院で予想外の妊娠期間→2016年8月予定日に出産。
入院中のことも詳しく書いてるので、どなたかの参考になれば。

1人目も2人目も予定日通りに生まれました。

フリーで栄養士してます。離乳食記録も書いてます。

こんばんは月
 
 
先ほどの、母乳トラブルの記事にはたくさんのいいねとコメントをありがとうございましたお願い
 
 
今日はしこりもなく、一日を通して落ち着いています。
 
 
また同じことにならないようにしっかり休んだり、ストレス溜めないように気をつけたいと思います花
 
 
 
 
 
 

 

今日の離乳食記録pencil*
 
 
 
5月10日 離乳食64日目

 

①11:15 

{A76084D3-04D1-4F43-979D-F9284D85A986}

おかゆ(5倍がゆより水分少なめ)

ツナ

野菜の鯛あんかけ(人参、大根、キャベツ、玉ねぎ、BFのあんかけ)

いちごヨーグルト
 

 

 

 

 

今日はツナが初めてでした花

 

ノンオイル、食塩不使用のものを使用。

 

パサパサしてるかな…と思いましたが、普通に食べてました。

途中からおかゆやあんかけと混ぜながらあげました。

 

 

おかゆは炊飯器で炊きましたが、5倍がゆよりも水分少なめです。

3~4倍がゆというところでしょうか(笑)

 

それでも普通に食べられてるので、もう少ししたら軟飯にしようかな。

 

 

 

 

 

 

②18:15

{D9DAA920-7A9E-438D-8E0B-1FD49A13E9CF}

鯛のあんかけがゆ

たらと野菜のだし煮(人参、玉ねぎ、じゃがいも、わかめ)

バナナ

 

 

 

 

鯛のあんかけは、午前中に半分使ったのでその残りです。

1包全部だと味も濃いし多い気がして…

 

 

 

それ以外はいつも通りな感じです。

 

野菜と、たんぱく質源(しらす、白身魚、豆腐など)を合わせて、なにかで和えるのが定番になってます(笑)

 

だし汁、かつお節、コーンやかぼちゃやほうれん草のペースト

…などなど。

 

もうワンパターン化してますkitty汗*

 

 

でも一応栄養バランスや彩りは考えるようにしてるので、これでもいいと思ってます。

 

 

最近ホワイトソースやあんかけのBF使い始めたけど、そういうのにも頼りつつ気楽にやっていきます花

 

 

 

 

 

 

では、おやすみなさい月

 

 

 

 

 

 

 

バラ instagram → anzu_kinako575