皆さんヤル気満々!? | 「在生 醒茄好のブログ~」

「在生 醒茄好のブログ~」

気ままにまったりな毎日


そういえば、おちゅうしゃしてないという知人、どうやら今の自分の周囲には一人もいないかもしれん無気力無気力無気力

勿論、ウチの親と妹はノーワクだけど…

先日お茶した、前の店舗の先輩パートさんのご主人だけが、私の耳に入った唯一受けてない人だろうか。

すんごいな。

ここはみんなが常識人!?男の子女の子男の子女の子

…と言うべきか…ニコ

テレビが「伝染るヤバイ病気」と言えば決して疑わない。

国が「みんなでチックンしよう!」と言えば当たり前にやる。

そんな中でただ一人、あたしゃ、

「あなたは、意思を持って受けない派なんだよね」

と言われていたわけで…無気力タラー



ちょっと思ったけど、地域性ってかなりある。

と。

好きか嫌いかは別として、シ~アイエ~や、スパイ大作戦みたいなんがスクリーンの中だけと思っているのではなかろーか?

真面目で保守的。

勿論、狭い地域での近所の目も気になるのは都会の比じゃないのかも?

ま、そこへ行くと私は「ヒトの目なんざぁ関係ねーよ」なわけで…

月に2回も引っ越しちゃうやっぱり変人か?UMAくん


先日、職場で「3度目」の話題になり、1度目は平気だったものの、2度目は具合が悪くなったと口々に言ってるから、「だったらなんでやんのよ?」と返すも、

「3度目も絶対やる!ぜえったい受ける!!」と。

なんか、自分のソレとはあまりに理解が違い過ぎ、ここまでワケの分からん「執着」を感じる言い様に、ドン引いた滝汗滝汗滝汗

勤務最終日、いや、最終日の前日、いつも「寒い」なんて口にしたことの無い、とっても体格のいい男性が、制服の上着までも着ていて、「え?今日はどうしたの?その格好」と尋ねると、ここ数日お腹の調子が悪いから。と。

その翌日は別の方が、「え?」と急に言って…

なに?なに?と聞いたら、立ちくらみがした。

と言うし…。

たぶん普段はあり得ない感覚だった中での「え?」だったんだろう。

おいおい…キョロキョロタラー

ハッキリ言ってねぇ、皆(私と同じぐらいの)トシだし、みんな健康診断の結果が良くなかったみたいだし、要するにタダでさえ黄色信号から赤になろうとしてるというのに、もうそんなんじゃあ何が起きてもおかしくないじゃんか。

青を黄色に。

黄色を赤にする原因は色々ある。

今の世の中には山の様に存在すると思われる。

が、ひとつの事を変えるだけでかなり違うのでは?と思った事。

罠を回避出来る方法。

全ての人間に、売りたい!買わせたい!使わせたい!と、悪質なモンでありながらも、それを「スルーして発信する悪意」をかわすやり方。

「みんなやってるから」を辞めればいいだけ。

まぁ…

何でもみんなでやると、恐くないからね~ニヤニヤタラー


そこを、自分がやる前に「待てよ」と思うだけパー

それだけでかなり違うのでは?

と「変人」は思う電球


60を過ぎた人が、県知事を遡ったところで、三人が自分の人生で全てかなぁ?とまで言うこの地方都市。

変わる事は恐い事なんだろー。

そして「変わった人」と呼ばれるのも恐い事なんだろー。

そこへ行くと都内なんかじゃ、隣に誰が住んでいるかは知らないし、

「こんなに人が居るんだ。一人くらい変わった奴が居たって目立たないし、変な事したってバレないぜぇ。」と、いい意味でも悪い意味でもそんな意識はあるだろう。


そしてこれから行く所も恐らく保守的な場所であると思われる。

うちの母親に小さい頃よく言われたのが、「ヒトはヒト。じぶんはじぶん。」

うーん間違いない。


その呈で考えた結果なんだから三回目もオレはやるさ!!と言うんなら止め様もないけど…。

各自それぞれ、どんだけストレスが溜まってんのか、どんだけ内部が傷みつつあるのか、普段の様子を観察しながら自己判断するのだけは必要だと思う。もう少し生きたいならね筋肉

どこがヘンなのか?

なんでこうなったのか?

どうすればいいのか?



今回は、ガッツリ働きながらも、ダブルワークじゃない利点と生活の利便さを生かして、時間や環境的リズムの面で、一個体の、今まで得られなかった部分に余裕を与える目的も大きい。

理想は、働きながらの「修復療養」病院


上手く行きますように~バレエバレエバレエ

そしてみんな(トシの人達が)出来ることなら元気で居ますように~日本国旗日本国旗日本国旗