2年半ぶりに海外出張に行きました。

行先はタイ、バンコク。

タイは、以前インドに出張した際に、

バンコク空港でトランジットした経験しかなかったので

今回初訪問です。



タイで感じたことをバラバラと挙げますと、、、


・ 月並みな感想ですが、とにかくすごく蒸し暑い。連日34~36℃。

  しかも夜も蒸し暑い。連日26~27℃。

  この暑さ、3ケ月程度の冬以外はずっと続くそうです。

  一方で、冷房が効いているところはMAX状態なので、サーマルショックの連続。

  4泊5日の出張でしたが、きつかった。。。


・ タクシーがとにかく多い。そして色が派手。

  純正フルエアロのタクシーにも驚いたが、

  スポーツマフラー、GTウィングが付いているのもあった。

そして、タクシーは99%以上がトヨタ車です。Corolla Altisというやつ。

  タクシー以外の乗用車も、トヨタがとても多かった。次がホンダ。


Calypso Red Esprit Diary-taxi


・ クラクションをあまり使わない。街中の運転マナーは悪くない。


・ 高速道路の走行速度は概ね100~120km/hだが、150以上出しているクルマが

  右左から抜いていく。路肩もバンバン走る。高速道路の運転マナーは??


・ 高速道路などの橋脚がかなり細い。滅多に大きい地震がないからだと思うけど、

  スマトラ島沖地震レベルのものは本当にバンコクでは発生しないのか?

  あと、高速道路の路面はうねりが大きくて、かなり揺すられます。


Calypso Red Esprit Diary-highway

・ 高速道路沿いに巨大な看板が多数ある。電車も全面広告。窓も含めて。

  タイ人は派手好き?

Calypso Red Esprit Diary-add


Calypso Red Esprit Diary-train


・ 照明も派手。バンコクのスワンナプーム国際空港のターミナル内は下の写真の通り。

  写真はないけど、外の照明も綺麗でしたよ。

Calypso Red Esprit Diary-airport-1


Calypso Red Esprit Diary-airport-2


バスのエンジンルームまで。ちょっと新しい視点のドレスアップですね!


Calypso Red Esprit Diary-bus


・ ビル、工場入口など様々なところに国王、女王の写真が。

さすが、タイ王国。知ってはいたけど、ああ、やはりそうなんだ、という感じ。


Calypso Red Esprit Diary


でも、国家、王族への忠誠心は弱くなってきているようで、某所の食堂で国歌が流れたとき、

起立して直立不動の姿勢を取っていた人は約半分でした。


食事関係は、基本美味しかったですよ。良い写真がないので載せませんが。

ただ、時々激辛でほとんど食べれなかったものもありました。。。



・ それから、セブンイレブンなどでやたらと見かける日本の緑茶飲料。

Calypso Red Esprit Diary-green tea-1


良く見ると、全てハチミツ&レモン入り、あまーーい。

まずくはないが、余計にのどが渇く気が。。。


Calypso Red Esprit Diary-green tea-2


ちなみに、お弁当で食べた焼きそばに、トウガラシともう一袋調味料が付いていたのですが、

なんと、ざらめ砂糖でした。ちょっと信じがたい。

信じがたいと言えば、タイの人は飲み物はなんでもストロー差して飲むのですが、

なんと!缶ビールもストローで飲みます。



面白い国です~。

でも、暑すぎる~~~。