久しぶりに晴れましたね!


ということで、宮が瀬に出動です。

(フューエル・バイパスバルブはまだ直ってませんが)

鳥居原駐車場は混んでましたが、

すずめ号を発見。
その後、エアブローさん登場。
レーザーブルーのエリーゼもいました。

(何度かここでお会いしている方です)


Calypso Red Esprit Diary-esprit


Calypso Red Esprit Diary-airblow


Calypso Red Esprit Diary-elise


そうそう、今日は新旧プリウスのミーティングやってて、

取材も入ってましたよ。

恐るべし、宮が瀬鳥居原駐車場。


それから、子供連れのお父さんが

ミゼットでやってきたり。


Calypso Red Esprit Diary-midget



かなりきれいです。しっかりレストアしたんだろうな~。

こういうクルマがさりげなく見れる宮が瀬はいいですね。



さて、すずめさん、エアブローさんと、自動車業界の不景気話とか、

エヴォーラの話とか、しばしクルマ談義をしていて、

”そう言えば、厚木の○○にKTM X-BOWが2台あって、”

”ああ、最初にあったオレンジのはトミーカイラおじさんのですよね、きっと”

なーんて話をしていたら、、、


来た~!!!

Calypso Red Esprit Diary-x-bow1


Calypso Red Esprit Diary-x-bow fr


Calypso Red Esprit Diary-x-bow rr



やはり、トミーカイラおじさん。


駐車場に入ってきた時の注目度はすごかったですよ。

有名芸能人みたいに、黒山の人だかりになりました。

これほど人が集まるクルマはちょっとないですね。


宮が瀬は2回目とのことでしたが、前回は人が少ない時だったらしく、

今回がお披露目って感じです。


日本上陸一号車だそうです。

すでに、色々な雑誌の取材にひっぱりだこ。


ちなみにZZはまだ持っているそうです。

X-BOWは以前手放したRUF CTRの代わりみたい。


車両価格は基本700万円からだけど、色々付けていくと

どんどん値段が上がっていくとのこと。

この一号車は900万円。

一億円のクルマより目立っていると思いますが。。。


Calypso Red Esprit Diary-x-bow cockpit


Calypso Red Esprit Diary-x-bow susp


いやはや、宮が瀬鳥居原駐車場、恐るべし。



そう言えば、昨日本屋に行ったら偶然これを見つけました。


Calypso Red Esprit Diary-esprit book1



出るという話は聞いていましたが、ほとんど忘れていました。


これに4月のESPRIT JAPAN MEETING 2009の写真が載っています。

全体写真には私と妻とすずめさんも。(小さいですが)


Calypso Red Esprit Diary-esprit book2



全てのEsprit参加車両が掲載されています。

Sawa号も下の写真の右下に載っていますよ~。


Calypso Red Esprit Diary-esprit book3


いや~、今年はエスプリが熱いですね!

(エスプリ歴9ケ月の私が言うのも何ですが)



そのエスプリですが、先日冷却水漏れが発覚。


Calypso Red Esprit Diary-LLC

フロントのラジエターの下から漏れています。それほど大した量ではありませんが。

ちょっと色々出てきましたね~。

フューエル・バイパスバルブと一緒に修理ですね。



例によって最後にあんず。


Calypso Red Esprit Diary-anzu

網戸にひっついているナナフシに夢中。

ほとんど動かない虫なのに、しつこいしつこい。

窓が壊れそうな勢いです。


昼間、みんな留守の時にどうなっちゃうんだろ?