朝起きたら、、、


寒い、曇っている、いまいち。


でも10時ごろ出動。

ガレージ出たら、ポツポツ来てました。


中止~。



と、言う訳で、今日はお出かけやめて、駐車中にガソリン臭くなる問題を調査することにしました。

走行後、駐車してしばらくすると室内がガソリン臭くなるのと、

ガレージがガソリン臭くなるという問題があって、オーセンさんで調べてもらったのですが、

燃料ホース関係は全て納車前に交換済み、その他特に問題なく、原因わからず。


可能性あるのは、大気開放になっているキャニスターか、

以前一度対策したフューエルキャップ。

フューエルキャップは室内に臭いがこもる原因になるとは

思えませんが。



キャニスターは、右側のリアクウォーターウィンドウの中側にあります。

通常、下の左側の写真のように、カーペットを貼ったカバーで覆われていますが、


Calypso Red Esprit Diary-rear q lh



そのカバーを外すのに非常に苦労しましたが(さすがロータス)

こんな感じになります。

Calypso Red Esprit Diary-rear q rh


これが外したカバーです。

知恵の輪でした。

これを外すために、ハッチゲートのガスダンパーを外しました。。。


Calypso Red Esprit Diary-cover



下の写真、手前にキャニスター、

奥にシートベルトのリトラクターが収納されているカバーが見えます。
キャニスターの上部、真ん中が大気開放口です。

ここから漏れるガソリン臭が

シートベルトの穴から室内に入るのではないかと。。。


Calypso Red Esprit Diary-canister



取り合えず、しばらくカバー無しで様子を見ることにしました。

かっこ悪いけど。


Calypso Red Esprit Diary-zentai



以上のような作業してたら晴れてきましたよ。なんでしょうね、一体。


そして、昼食後、試しに近所を一回り。

このとき、またしても雨が降ってきました。。。ひどい。


時間が短かったのか、温度条件なのか良くわかりませんが、

今日は再現しませんでした。


しばらくカバーなしかな。


フューエルキャップの方も対策してみようと思います。

やっぱり、ここからも相変わらずガソリン臭が出ているので。