統合失調症の息子が今の病院に転院して約2年になります。


最近その頃の事を最近思い返すようになったので投稿します。


まずは転院しようと思った理由なのですが、以前の病院では統合失調症の患者さんたちがどのように社会復帰をしていたのか、はたしてそのような実績があるのか見えなかったからなのです。


今の病院にしようと考えた訳も、社会復帰している人を知っていたし、実際それまでの実績についても教えてもらうことができました。


社会復帰だけが息子にとって正しい目的ではありませんが、少なくとも生きていきやすくなるための指導がある病院だと判断しました。



きっかけについてですが、約2年前ということで、ちょうどコロナで世間がいちばんピリピリしていた頃です。


以前の病院では息子にも問題があったかもしれませんが、当時息子の不安について寄り添ってくれなくなったと私は感じてしまったからです。


病院も病院なりにきっといろいろ事情もあったのでしょうけど、あのような事態だからこそ息子を受けとめて欲しかったというのが本音でした。


そこで今の病院に相談に行ったところ、あの状況の中息子と私の話を真剣に聞いてくれ、寄り添ってくれました。


振り返ってみると、みんな一生懸命だったのは確かですが、やっぱり患者としては安心できるところを選びたいですよね。


前の病院にも大変お世話になり感謝しています。


そういうきっかけがあり、今の病院に転院することを息子と決意したのでした。


そして今でも転院して良かったと2人でよく話しています。