私は今悩んでいるというか、この問題をどう解説したらいいか不安に思っていることがあります。
統合失調症の息子は現在、仕事はしていません。
そして私もコロナの緊迫事態宣言で約1ヶ月仕事がお休みになっています。
狭いアパートで2人でずっと顔を付き合わせることに対して私は全く苦に感じることはないのですが、息子はどうやらそうではないのです。
それで息子は近くですがちょくちょく外出します。
外出してすぐに帰ってくるならそれはいいと思いますが、長い時間だったり、昨日のようなひどい天候だつたり、時には夜中だったり心配で仕方ありません。
結局は必ず家に帰ってきますが、私も心配が隠しきれず、責めて怒ってしまう。
息子を信用してない訳ではないのです。
息子も私のその気持ちは伝わっているから、時々ごめんとも言います。
でも息子はもちろんいい顔はせず、家の雰囲気は暗くなり、関係もギクシャクしてきています。
最近その不穏な空気のスパイラルにはまっているようでこれをなんとかしたいのですけど、抜け出せません(◞‸◟ㆀ)
それに加え、もうひとつ心配事があるのです。
息子は統合失調症の症状が残っていて、少し幻聴、幻覚もあるのです。
スマホを無くしたのもそれが原因だろうし、無くした危機感も少なくすぐに対処しようとしませんでした。
私がどうにかうるさく言って携帯会社に使用のストップの手続きをしたのです。
こんな風に息子が外出するのとによって、スマホが無いため連絡がつかない、大事なものを無くす、無くしてもすぐに対処しようとしない、困ってしまっているのです。
私が仕事がお休みで暇だから気になるのでしょうか?
今日のブログは愚痴ばかりになりました。
どうしても吐き出したくてブログに書きました。
読んで下さった方、ありがとうございます。
あーあ、どうしたらこのモヤモヤせずに息子と向き合えるのか分からなくなってきています^_^;