( ̄^ ̄)ゞキリッ!







防災センター見学、体験してきました。

写真撮影できませんでしたぁ。

まず、3/11の地震の映像をみました。

怖さが蘇りましたね。

本当に被災地の皆様の大変さ

ご苦労をまた痛切に思わせて頂きます。

親戚、知人らが被災されていますからなおのことです。

次に地震を体感しました。

最初のグループは直下型地震震度7
見ていても怖い(>人<;)
揺れて直ぐに家具が倒れました。
私たちのグループは
何地震て言ってましたか?
実際に起こった地震で長い揺れを体感しました。
ガッチリしたテーブルの下に頭を入れてテーブルの脚をしっかり握り耐えました。
きゃー!て声でちゃいますね(>人<;)
今から揺れますよ。
て、わかってるからですが
これが実際には突然起こるんですよね。。

次に
消火です。
5名ずつグループで消火器を使い消火します。
家事だ!と叫び
消火器を持ち火元の近くまで走り
消火器の栓を引いてへホースを出して

消火!!!

私たちのグループは直ぐに消えました。

次は暴風雨体験です。
長靴と合羽を着用して暴風雨ルームへ。
前回体験上、緊張しましたが
今回は子供参加が数名いたので威力が控えめ?でした。
大人には物足りない?
て、遊園地のアトラクションじゃないですからァ
私的には弱くてよかったわ。。

最後は

煙体験です。

私は不参加。。

皆さんの煙と暗闇の中を避難するのを見てました。

他にも応急処置法や人工呼吸法なども学べますが今回はそちらはやりませんでした。

皆さんも一度体験されてください( ̄^ ̄)ゞ


防災センターをあとに

江戸東京博物館へ向かいました。

またあとで報告いたします( ̄^ ̄)ゞキリッ