
紫陽花の花言葉は
「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」
「元気な女性」 「あなたは美しいが冷淡だ」
「無情」 「自慢化」 「変質」「あなたは冷
たい」「家族団欒」
紫陽花の紫色はアントシアニンが含まれており土壌や開花どきには花弁の色が変化します。花色は、紫、ピンク、青、白と様々ですが、土壌が酸性だと青色っぽくなり、アルカリ性だと赤っぽくなるんです。
また、成長に合わせて色を変化させ緑から白、青紫から赤紫へと変わっていきます。
このように だんだん花の色が変化していくため
別名「七変化」と呼ばれているんですね。
「移り気」 「浮気」という花言葉は、そんな特徴が由来になっています。
最近、結婚式の装花に紫陽花を使う人が増えています。
「移り気」 「浮気」という花言葉があるから以前は結婚式にはタブーとされていました。
けれども小さな花が集まって大輪の花に見える様子から「家族団欒」という花言葉もあるんです。
しかも一本でも花束に見えるから、とてもリーズナブルですし、色別に選べて
ジューンブライドの時期にもピッタリなわけです。
「辛抱強い愛情」という新婚生活に相応しい花言葉もあります。
大変な長い人生を共に歩んでいく、二人の門出を演出してくれる花なんです。(^O^)
紫陽花の色が変わるのは「移り気」ではなく
あ な た の 色 に 染 ま る た め。。。。