脳と腸は密接な関係があり、脳のストレスは腸の不調になり、腸の不調は脳へのストレスになる。
自律訓練で

不調の悪循環を弱める効果があるらしい!


訓練では 患者に椅子に座っと目を閉じてもらい、「右手が重たい」「両手が重たい」「両手両足も温かい」などと順番に声をかける。患者は受け身になり、手足の重さや温かさなど、自分の感覚に集中する。
自分ひとりでやる場合は、心の中で同じような言葉を繰り返せばいい。


はじめは消化器内科でがんや潰瘍など明らかな異常がないか調べてもらうべき。その上で薬物療法を受けても改善しない場合、ストレスに関連した病気が専門の心療内科を受診する。
消化器のこともよくわかっている心療内科で望ましい。とのことだ。
医療ルネサンスより。。

私は明後日 胃カメラです。
さて 私はどんなあんばいでしょうかね(-.-)