ゴールデンウイークに5泊6日で
とある島へ行ってきました。
行くと決まったのが1ヶ月前だったので
修理中の車が使えず公共交通機関で
【行き】
家→🚕→バスターミナル→🚌→羽田空港→✈️→🚕→🚢
【帰り】
🚢→駅→🚄→🚕→家
寄り道などもするので片道12時間
とまぁ大移動
ベビーカーは持っていきますが
最近上の子も乗りたいと言うので、
2歳を抱っこしてうろちょろする自信もなく
これを購入。
これめっちゃ良かったです!
走行性が良い。
もちろんベビーカーよりは悪いけど
すいすい進む。
昔持ってたコンビの4輪ベビーカーより良い
まだ2歳が昼寝もするので大活躍
行きは、人気のご飯屋さんに1時間弱並んだのですが
そのタイミングで下の子がベビーカーで寝たため
上の子はこのスーツケースに乗ってiPad
親たちは談話して並んでたらあっという間
↑ラッキータイム
帰りの船はまさかの深夜便だったため
お昼寝していない上の子がベビーカーで寝てしまい
今度は下の子を乗せて船まで移動🚢
2歳でも落ちないし安定感あるし
我が家の月齢では大活躍でした
荷物は、
ベビーカーにすぐ取り出せる
- お菓子や水筒
- おむつやタオル
- その日の着替え
- iPad
- 充電器
などを入れて
この小さなスーツケースには
- 母子手帳
- PC
- ヘアアイロン
- メイク道具
- 多分必要ないけど持ってたら安心な上着
- 多分必要ないけど必要かもな帽子
などを入れました。
そのほか現地で使う服や下着などは郵送📦
このスーツケース意外と入るので帰りは
現地で買わされて邪魔だから送りたいけど📦帰りに急に欲しいと暴れたらややこしくなるおもちゃ
なども入れました
ちなみに機能は
サクッと自立できるし
サクッと畳めるのでタクシー利用も余裕
畳むとコンパクトになるので
家にものが増えるのが嫌いですがそれもクリア。
↑デッドスペースに入って嬉しい図
ちなみに
新品タイヤにぐるぐるビニールテープを巻き
家帰ったら剥がしたので家の中で汚れ気にせずいけます
壊れなければ
下の子が5歳くらいになるまで使えると思うと
コスパいい気もします。
では