長らく読む専になっておりましたが久々に投稿𓂃‪𓃱𓈒𓏸



まずはこの半年の近況として、

ゆるゆる適当営業ママから

バリバリフルタイムワーママへ転職してみました笑ううさぎ



転職自体ほぼ初めてでしたが自力でやってみた。

(第二新卒で一度ふわっとしたことあり)




その経緯と現状をなんとなくメモ✐☡



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼



ことの発端は2024年2月。


育休残り数ヶ月というタイミングで



復帰後の配属辞令を伝えられて、、

あまり気乗りしない部署でキャリア的にも

なんか微妙になりそうだなと思い

(少し職種が変わる感じです)




嫌だなー復帰嫌だなー本当につまらなかったら転職してみるかー


となんとなく考えておりました爆笑(楽観的)






で、いざ仕事復帰したらやっぱりつまらなくて、、

毎日ルーティンワーク的な感じだし個人達成ってよりグループ達成や縁の下の力持ち的な仕事で


実力主義派個人主義の社会性ゼロの私には

合わなさすぎました滝汗(!)




2月からなんとなく次行きたい仕事先を探しており

5月2週目とかで見切りをつけて笑、準備をし





えいやで6月に第一希望していた企業へ

HPから自己応募、笑





とんとん拍子で6月末に内定。




前職の上司は驚いていたけど

元々希望していた業務ではないことは知っていたので

退職はすんなり理解はしてくれましたちゅー





新しい会社は

業界第2位の企業でプライム上場ですが

実力主義要素がかなり強く半分外資のような会社です。


福利厚生はもちろんしっかりしており

フレックスで7時間勤務なのもお気に入りデレデレ






前々から行きたいなーと思いつつも

他業種だし未経験だからしっかり対策して

受けなきゃなぁと思い準備したので内定が出て

かなり嬉しかったです笑い泣き




お給料も基本給が200万くらい上がり、

プラス営業なのでインセンで後は稼ぐ感じです。



正直いまは子育てが忙しいのですが

今後もっと仕事に振り切れたら頑張ってやれば

稼げる環境なのは励みになりますよだれ






まぁその代わりに生活が一変。


前まで8:30家を出て9:00出社、18:00完全退社でした。

リモートも使いつつ寝巻きで仕事するくらいゆるゆる



それが今ではピンヒール履き10:00頃出社し

遅い時は21:30まで会社です。

仕事内容的に早い時は9:00出社もあります無気力



22:00に帰宅したらママを待って寝ていない

上の子を宥めてスライディング寝かしつけ魂が抜ける

夕飯は23:00から。そら太るわ魂が抜ける




在宅は非推奨で残念ですが

まぁ家からDTOD25分とかなので

なんとかなっております爆笑





研修期間はインプット致死量で気を利かせた夫が

フルリモートに切り替えてくれ助かりました。


子どものお迎えから夕飯作り、ご飯提供、

習い事連れてったりお風呂入れて寝かしつけも。


1歳4歳を。


頭が上がりません滝汗



家族の支えあって転職できたのは言わずもがなニヒヒ



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼



入社後目標にしていた営業成績は一旦クリアし

いま少しずつ業務に慣れ始めております。

(なんてったって未経験入社なので、、)



この4ヶ月は仕事8家2だったのを



1月からは夫の子育て比重を元に戻してあげて

私も仕事した上でちゃんと育児家事参加。


短い時間で結果を出すよう頑張って知恵を絞ります。





ということで新たに手帳も買い

心機一転2025年は仕事も育児も頑張ります笑



では

今年もよろしくお願いしますスター