今朝夫にブチギレました笑



仕事で忙しく最近ワンオペ状態。

それは仕方がないと理解していますが

漸く帰ってきてガチャガチャして子供起こすとか

何事??!!!!(あるあるですね)



 


昨日は寝てるのに何故か電気をつけるし

(マジで意味不明)

(ただいまーイヒじゃねぇよ)


今朝は寝室で朝寝させてたら堂々と?真横で着替えるんですガーン

え、洋服取るだけ取って別の部屋で着替えるのは何故にダメなんですか???!







ということで、


  • 今お前にできる最大のサポートは音を立てないことそれのみ
  • 余計なことすんな鎮まれ
  • 寝ている横で着替える合理的理由は?
  • 喋んな。会話はLINEでええやろがい
  • 前から思ってたが鼻噛むな(!)




と伝えました(!)


!!




夫君、慄いておりました指差し




✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


上記の通り夫が最近忙しそうで
それはそれでええこっちゃなんですがね。


寝かしつけは、
まず上の子(3歳)を、寝室へ連れて行き
アレクサで動画見ててもらいます。



↑一声でNetflixに繋げられてめっちゃ便利。
ちなみに内蔵カメラで寝室の様子も確認できる。
(寝る前に電子機器は避けたいけどもう、無理!)





で、観てもらっている間に

下の子(0歳)をリビングで寝かしつけ。



寝たら、寝室移動して上の子の寝かしつけ。


下の子もモニターで確認しつつ、、、




ということで、30×2の1時間くらいかかります。




上の子が寝たら、
まぁもう3歳なので夜泣きとかないし
朝まで起きてこないのでとりあえず一安心。

リビングで寝た0歳は少しの音でもまだ
起きちゃうので部屋真っ暗にしてビール飲み晩酌。




2人まとめて寝室で寝かしつけも
何回かやりましたが

  • どっちかが音を立てて結局眠れない
  • 上の子が話せなくてストレスかかってる
  • 寝た後も上の子の寝返りで下の子起きる
  • 下の子夜泣きで上の子起きるw

とカオス過ぎたので別々で落ち着きました泣き笑い





✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
いつも夜中は夫が対応してくれていますが
ここ最近は夜中も私が細切れ睡眠で頑張っております。



ということでイライラ最高潮でした。



今日も明日も大変そうなので
ランチは美味しいものでも食べますウインク


ではバイバイ