2回目のITOCHU
連休に行ってきました〜
ITOCHUは
うちから自転車だと15分もあれば行けるのに
赤ん坊いるので遠回りバス
しかも中途半端なバスしかなく、
徒歩10分、バス、徒歩10分で計30分くらいかけ
酷暑の中行きました・・・
暑すぎて子どもがぐずるのは分かるけど、
なぜか夫が暑すぎて不機嫌になり
マジでコイツってなりました
(!)
夫とは体温がまったく違うため(?)私には理解できないのですが大の大人がたかだか暑くて機嫌悪くなるものなの?w
上の子のわがままに超イライラしてたのにクーラー効いた部屋に入ったら機嫌直っててゔおぉ...って思った笑
...と、夏でもカーディガン着て通学してた私は冷めた目でみていました(自律神経ぶっ壊れ)
↑暑過ぎてイライラする夫w
で、ITOCHU入ったらめーっちゃ涼しくて。
母、歓喜!
正直2回目だから飽きるかなと思っていましたが
マジで来てよかった。。
親が来てよかった、、、
綺麗、クーラー、無料、子ども放出、赤ん坊も遊べる、子どもに優しい空間、すべてがありがたすぎる。
おむつ替えスペースももちろんあるし
トイレも綺麗だし
飲食OKスペースもあるので離乳食とかも
※予約は前の月の15日9:00からです。
1ヶ月分まとめて取れるの有難い。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
こういう広場的なところで、
うちの子(人見知りとは無縁の怪獣)は
色んな子やお母さんに話しかけます
「みてみて、これすごいでしょ?」
「みて、◯◯こんなことしたんだよ」
って、
私隣にいるのにw
世の中の人みーんな自分のこと大好きだと思って信じて疑わず
世の中の人みーんな信頼していて大好きで話しかけてしまいます
尊い...(親バカ)
子どもにも急に話しかけ、
「一緒に」なにかしようと誘っちゃいます
お友達がごっこ遊びしてても割って入り参加します
その子は急に話しかけられておもちゃで遊ばれ
嫌そうにすることもw(そらそーや)
良いところであると思うのですが
トラブルになりそうで毎度ヒヤヒヤ
うちの子に話しかけられ対応してくださるお母様がたには申し訳ないし
突然割って入られた子には平謝り
気まずいし無理やり引き離そうとすると
今度は我が子が癇癪になったり、傷付いちゃったりするし
人が好き過ぎる我が子への悩みです
ミキティに相談しようかな
↑最高でした
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
そんな感じで2時間たっぷり遊び
ランチは隣の並木通りのカフェへ。
↑店内のパンも買えて中で食べられます。
少食な我が子にわざわざワンプレートはって人には有難いです。
我が家は大食漢な大人(夫とワイ)がいるので追加でブレッド買いました
ビールは2杯🫶
大好きなブルックリンラガーがあります
日焼け大好き夫婦もこの日はさすがに店内で飲食でした
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
さて、本日連休最終日!
今日はまたテント持ってクーラーボックス持って
じゃぶじゃぶ池へ行きたいと思います。
行ってみたかった舎人公園は
滝が中止っぽくて残念。
平和島に大きな公園がたくさんあるっぽいので
今日はそっちを攻めてみようかと。
熱中症にならぬよう
塩飴たくさん買ってきました。
お茶やジュース死ぬほど凍らせています。
赤ん坊もいるので短時間にはなると思いますが
楽しんできます
では