楽天セールが終わり
Amazonセールも終わり
人々の購買意欲が最も低下する
このタイミングで記事にする
なんともブログに向いていないあんずです
さて、買ったもの。(無駄に長いです)
上の子のおやつ
↑最近上の子がキャンディを覚えてしまい
1回あげたらめっちゃ楽だった・・・
一回口に含ませたら舐めてる間ぐずらないので
1キロくらいは歩いてくれます笑
(この前、3キロくらい?歩いてくれた...)
なので、試しに買ってみた砂糖不使用のもの。
こーゆー意識高い系ってまずいのでね、
どうでしょうか。
(モデルに憧れデーツを買い痛い目みた王将好きのワイ(!))
意識高い飴、
一旦トライしてみます!
夏グッズ
急遽、伊豆へ行くことにしたあんず家。
あと、今度グアムにも行くので充実させてます。
ちなみに空気入れはこれ。
(値段どうなってるの)
電動空気入れは夏には欠かせないですね
子ども用
上の子でリピートし、下の子用です。
名前シールは子どものタンスの中にしまっています。
買ったばかりの服も忘れずにいれます
1年くらい迷ってようやく・・・
いるかなーどうかなーっていうのと、
家に物を増やしたくないので大葛藤
サイベックスに付けられるそうなんで
一旦試してみます。
グアム行く際の空港とかで活躍してくれたら御の字です
ふるさと納税
3年前から毎年頼んでます。
ここですでに今年は10万くらい買いました。
- 美味しい
- お酒に合う
- 調理不要
酒好きワーママへのご褒美品ですよね。
満足度高い...
キッチン用品
ティファールは4年くらい使ったので
交換です。
ティファールで数年に一度交換がいちばんコスパ良い気がします
ゆびさきトングは今更買いました。
ぽかぽかで野々村さんが推しててようやく買う決意しました(※主婦〜)
我が家ではサラダでよく使います
保育園用
上の子が保育園でたまにおねしょするんで
替え用です。
元気におねしょして、尚且つ堂々としていて可愛すぎます。
プリンターなど
なにかとプリントアウトすることが増えたので
買い替えました。
年賀状とか当たり前にやらない家なので
必要最低限のもので。
黒が良かったけど白しかなかった。
ラミネーターは子どもの作品と思いきや
まさかの自分の作品を(30年前)
育休中に家の中コンパクトにしていきます!
アレクサ!
元々こっち持っていますが。↓
死ぬほど便利なので、寝室用に追加。
56%offでした
見守りカメラにもなるし動画も見れるし。
音楽も聴けます
捗ります〜
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+
などなど。
あとはおむつとか洗剤とか一通り。
全部で5,6万は使ったかな
届くの楽しみです
さて、本日は銀座ぷらぷら。
暑くもないのでベビーカー押して朝からお散歩しています
寝てくれているのでありがたいです。
最近はようやく寝返りをしてやる気が出てきた下の子です
ホント、目ん玉がカメラだったらなぁと悔やむくらい成長スピードに記録が追いついていないです
銀ブラ楽しんできます〜
では