先日の妊婦健診でまだ子宮口が開いていない

と言われた経産婦あんずです。


経産婦だから予定日前になると踏んでいましたが

第一子同様予定日超過しそうです・・・。



予定日まではあと1週間。



妊婦健診の補助券は残すところ1枚。



39w0dで使っちゃうと勿体無いので

39w6dまで引っ張ってなんとか自費を

避けたいあんず。


てか、臨月にきてやたら高くて

一回あたり7500円(補助券使用)するんです。



関西の里帰りで産んだ時は

3,000円以下だったのに・・・。


毎回舌打ちしながらお会計ですよ。

(どんな妊婦)








この1週間まったく歩いていません。

昨日なんて50歩。

臨月って運動しろって言いませんか?

運動しないから子宮口開かないんでしょうね。(?)



金曜日は健診だったのでかろうじて1800歩ニコニコ


やはり今回も不良妊婦。


産道に脂肪つきまくりで赤ん坊可哀想ですね。

来週から運動と節制しますあんぐり






そして

ろくに動きもしないのに、



赤ん坊が下がってきたお陰で胃がだいぶ

余裕があり、太った甲斐もあって

ホントよお食べる食べる指差し




1週間で食べたワイのご褒美。(氷山の一角)


焼肉ランチは家族でニコニコ


ご飯をね、夫婦でね、大盛り3杯ですわ。

なので450gくらい食べたかしら。

余裕っすわ。


ランチなのに3人で1万円しました。

(よく食べる夫婦だこと)


1時間並んだラーメン。


在宅勤務に切り替えてくれている夫と

夫が前から気になっていたラーメン屋へ。


チャーシュー麺にしました。

夫が量が多いから並にしたほうがいいといい

従いましたが大盛りでいけたちょっと不満


麺は並で300gでした。


並んでたから夫巻いて退店する始末の

フードファイター嫁昇天


1400円でした。


神保町 カレー屋さん。

妊婦健診には自転車で片道20分かけて

行っていましたが父母に止められ、

車で送って行ってもらっています。

その帰りです。


妊婦健診へ行く道中に神保町通るので

たくさんご飯屋さんがあって、寄り道が

楽しくて自転車で行っておりますニコニコ(!)



ここのカレー屋さんも美味しいし辛くて最高!

妊娠中やたら辛い物を好むようになりました。


大盛りですニコニコ


1100円。


幡ヶ谷 ふるや古賀音庵

https://www.koganean.co.jp


ここの胡麻団子ホント大好きで。



私出産の時、東京の実家へ里帰り出産した母。


母の実家は渋谷と新宿に2拠点あり、

なぜか姉は新宿の家で祖母と暮らし

母は渋谷の一軒家で祖父と暮らしていたそう。

(父は関西で仕事)


(母子別居、通っていた産院が渋谷の家に近かったかららしいけど、お利口で手のかからない姉とはいえまだ1歳3ヶ月なのに祖母と2人暮らしってすごい。余裕だったそう。)



話逸れましたが、

産前休暇中、母はここに通っていたそう。

お団子買いに泣き笑い


30余年時を経て親子で同じことをしております




ちなみに私は第一子出産の時も

産前通いました凝視ハート





賞味期限がね、当日までなんですがね、

まぁ10本ほど買いましたわよだれ(!)



追い胡麻も売ってます♡


合計3000円。団子に3000円よだれ

しあわせラブラブ



以上、あんずのここ1週間の食べログでした。

(急に)


┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈


さてさて、

時刻は5:00。

例の如く頻尿妊婦はまた変な時間に

起きてしまいました。(3:45)



今日は家族みんなでイベントに参加。

可愛い我が子もちょっと参加するので

ひと目見ようと義父が単身で来ます凝視真顔(!)



妊婦ガルガル期。じじぃ拒否期。

ですが、今日は私の父母もいるのでなんとか

乗り切れそうです無気力驚き


また可愛い我が子のレポしますキューンキューン


ではバイバイ