最近gotoeatで外食多用しているあんず家です指差し






久々に行って微妙だったお店や

初めて行って発見したお店など

色々あるのでメモ✎𓈒𓂂𓏸



かなり独断と偏見です。滝汗







ビックボーイ→❌


20年前はよく行っていたビックボーイ。

サラダバーが特徴ですよねー。


(中高付き合っていた人の家が国道沿いで、よくデートで使っていました笑。ステーキレストランをデートランチに使う中学生、ませてますよね爆笑






子どもができ最近行ってみてびっくり。



サラダの質が悪くなってる?!

トマトとか赤じゃなくピンクでしたガーン

大好きなヤングコーンも解凍ミスなのかびしゃびしゃオエー





いやー、美味しくないです。

これだとまだガストとかの方がいいのかな??

頼んだ料理がたまたまだったのか、ビーフシチューも微妙でした驚き





ファミレスの中ではボックス席がゆったりしていて

子連れは助かるんですがねー。





トラットリア上野→⭕️


上野動物園帰りにたまたま入ったお店。

カジュアルなイタリアン。




ぱっと見子連れ微妙?と思ったけど

ハイチェアあったので大丈夫です。


ごはん美味しかったのとホスピタリティが良かった。

夫がピザソースを服に飛ばして布巾で拭いていたら

それをみた店員さんがシミ取りシートをささっとくれましたおねがい




値段的にもそこまで求めていなかったので

めっちゃいい店やん!ってなりましたー!



家族3人、

パスタ2皿、ピザ1枚、他サイド1つ、デザート注文して6000円弱でしたー𖤐˒˒ 



疲れすぎててもう適当に大戸屋とかサイゼでいい

って思ってたけどここで大正解でしたウインク


動物園からも近いのでリピします♡




目利きの銀次→⭕️

初めて行ったキッズルーム付き居酒屋!




料理は置いといて、



もう楽で楽でとても良かったです。


私の父母と私と子どもで行きました。




カラオケもありアンパンマンの曲とか

掛け流しで楽しみました笑ううさぎ






私の行ったところは完全個室で広々。

8人くらいは入れるかな?








目利きの銀次のキッズルームって

どこの店舗にもあるのかな?


私はたまたま家の近くにあってラッキーパターンスター




ママ友いないけどママ友と来たいです(笑)


金曜日の18:00でガラガラだったので

潰れないかだけが心配です笑







エチオピア→❌


神保町の有名カレー店エチオピア。

この前1人で行ってきました。




大盛り+じゃがいもを3つ食べましたが

まだ足りない。恐るべし妊婦の食欲。



カレーは美味しかったのですが

私はこれだったらボンディのが好きです。



↓バターついてくるし!



私にとって外食とは

家で食べられないものを食べたい(技術的に作れないものは勿論、家で作るのがダルい揚げ物とかでもいい) 


というのと、



家で食べる以上の安心感と心地よさ、楽さ




をお金払って得る感覚があります。

なので、



料理の質が6割で残り4割は

店員さんや店の雰囲気、座席の広さが重要だと思っています。

(トイレ汚いとか男女兼用とか絶対無理❌)




立ち食いだったり外国人の接客だと

途端に満足度が下がるタイプです汗うさぎ


そういう点で言うとエチオピアはまず銀皿も嫌だし店内も狭く、椅子が微妙に高くて怖い(寛ぐような雰囲気は無い)、店員さんはインド人?

みたいなところで私の好みではなかったです真顔


義理兄にお薦めしてもらったのですが

確かに男性1人でランチにサクッと入るのはアリかも。


カレーはめっちゃ美味しかったですデレデレ



ちなみに値段はカレー大盛りでも1,000円以下!

安い!!


ボンディは1900円するのでその差ですね!






シズラー→⭕️


恥ずかしながら(?)初めて行きました!


ビッグボーイと比べたらダメですが

サラダバーのクオリティに感動しました笑。





サラダバー2500円。

┗パスタとかパンなどもありますびっくり


正直グランドメニューいらないと思うので

夫婦で5000円ほど。


ファミレスでなんやかんや頼むと4000円くらいするので

それだったら全然こっちのがいいですね。




サラダバーならバルバッコアでええやろ

って思っていたのですが

シズラーは子連れにも優しいのが良いひらめき

それでいて安いし美味しいしで目から鱗でしたニコニコ


有名な?チーズトーストも美味しかったです。





自転車で15分くらいのところにあるので

ここもリピート決定です!




ママさん達がシズラーで誕生会?をしていて

いい使い方だなと思いました。

ママ友いないけどやってみたいですにっこり(!)







牛しっぽ牛からだ牛あたま



さてさて、

昨日は11回目の妊婦健診でした。



赤ん坊は推定2800gで38wの大きさだと。



前もさいご3500gはありますねーと言われて

出てきたのが3100gだったので、推定体重は

気にしないようにはしますが。

大きいと産むの大変ですからね驚き






経過は特になにも問題はなく。


前回同様、

つわりもないし体重は増えているけど指摘もなく

血圧も血液検査も尿蛋白も大丈夫な妊婦生活。



マイナートラブルはあるのですが

それがなければ妊娠していることを忘れるくらい

生活に溶け込んでおります宇宙人くん




体重は+13kg


前回はこの時点で+17.4kgでした。

こっから+25kgまでもっていくのがあんずです。

(バターを主食にしておりました)


前回はどーせ第二子も産む予定だからまた太るし

痩せる必要性を感じませんでした。

なので好きなだけ食べように振り切っていました。

(そして結果を残す)





ですが、今回は第三子は分からないし、

一応、産後痩せたいと思っているので

前回ほど太るつもりはないです。




適度な運動しつつ

このまま何もないことを祈りますおばけくん



ではまたバイバイ