先週から産休に入り、

子どもも保育園だしで日中ぼーっと寛ぎ

なんとも贅沢な時間を過ごしております。





Netflixでみつけたバラエティおもろ。



佐久間さんがやってるのね。

通りでキャストが私好みだわ。

※テレビっ子






今日は夫が納会のため遅いそう。

例の如く、夫が夕飯要らない日は子どもと

外食と決めているのでファーストフードにでも

行こうかなニコニコ


何食べたい?って聞いたらハンバーガーだって、可愛いラブ何個でも買ってあげるハンバーガーハンバーガーハンバーガー





月に2回ほど子どもと2人で外食しています。

2歳8ヶ月にもなれば会話もできるし普通に楽。

赤ん坊産まれたらまた行けなくなるのかな?

2人の時間を大切にしなきゃびっくり




ちなみに第一子外食デビューは

生後2ヶ月ロンハーマンカフェでした笑

普通の居酒屋にもベビーカーで入ったりしてましたので、はたから見たらファンキーな家ですねあんぐり



いいのか悪いのか、そんな感じなので、

堂々と外食を楽しむ2歳児になっております笑い泣き







牛しっぽ牛からだ牛あたま



さて、年末年始帰省について。




夫の実家は東京近郊。

車で30分ほど、電車だと何故か1.5h。





近いのですが、、




基本的に人の家が嫌いな私は(!)

年に一度のまさにお正月の数時間しか

義理家には行きません。笑

(泊まったことなんて勿論ない)






人の家が嫌いなのは、

過ごし方が分からないのと

すっごい色々気になる(気を遣う)からです。






義理の家は物が多く、

去年に賞味期限が10年切れた缶ジュースが出てきてから

食べものすべて信用していません(!)笑。

10年て凄すぎ...



余談ですが

※義父母二人暮らしなのにコストコで業務用のマヨネーズ2本入り買ってる時点で賞味期限の管理が出来ない家判定なんです。(あんず的に)

↓これ、賞味期限も3ヶ月とかなので気をつけてください。

主食ポテサラなん?て人くらいしか普通は買わないよ。。











義理実家が悪いのではなく実家も居心地悪いです。

自分の家が何より落ち着くし好きなのです。










そんな私のことを気を遣ってか

夫も義理実家に行けとか言わないので楽です。

(昔はそれで喧嘩したので諦めたのでしょう笑)






義母は「なんやこの嫁」と思ってるかもしれませんが泣き笑い






核家族だし嫁いだつもりもないのと(!)

私が機嫌がいいのが家族の幸せと思っているので


普段は堂々と断っていますニコニコ笑。










ですが、さすがに正月くらいは顔出す?不安

って醜嫁の私も思っておりましたところ・・・








夫が既に、私が身重なのを理由に

義理両親たちが我が家に来る手配を整えてくれていました。



よって、行かなくていい!!爆笑

人の手料理食べなくていい!!爆笑

気を遣わなくていい!!!爆笑






先週のクリスマスも会いましたが、

お正月も我が家で会うことになりそうですニコニコ

ありがたいですニコニコ




宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま





結婚してまだ3年。

2020年のお正月は第一子妊娠中。

ワイ酒飲めないのにまだあんま知らない義父母の家で過酷でした。。




夫弟のお嫁さんもいらっしゃったのですが

(お嫁さんめっちゃいい人)


義母からしたら同じ嫁なのに



私→完全なるお客様扱い

義理弟の嫁→召使い のごとく、

キッチン行ったり色々運んだり出したりさせられており震えました不安



義母は今は私に気を遣ってくれますが、

ゆくゆくはこうなるの?とドン引きした思い出ガーン






2021年は子どもが0歳なのと、

コロナを理由に行くのを断りました(笑)

(夫は行きたそうでしたが私が義母に電話しました。普段電話なんてしないのに。)



で、結果、我が家に来てもらいました。



いやー助かりました魂が抜ける






2022年は

断る理由を見つけられず、、行くことにガーン

加えて嫁いだつもりもないのに先祖の墓参りとか

まじで勘弁って感じでしたガーン

(誰オブ誰、の連続よ。)


お酒が飲めたので酔いで誤魔化せたから

まだ良かったです。



子どものお昼寝時間を理由に

滞在2時間とかで帰りました指差し

※長居はできない、、







この前のことがあったので

義父には緊張感漂っておりますが真顔凝視真顔凝視

今年はまだ開催が我が家なので良かったです。

(夫、ナイス)





サンタ業の次は嫁業、がんばりますオエー