毎年父の日母の日と両親の誕生日は

姉とお金を出し合って、

欲しいものをプレゼントしているのですが



最低限で良いと思っている私は

姉と合わせて1万円で充分って思っててキョロキョロ

(セコいですか?)





姉は特に意見無いのでいつも「はいよー」

って感じなんですが、





たまに「これあげたらどう?」なんて

提案してくるものが3万〜4万のものガーン





勝手に1万円(折半で5000円)で予算組みしてたので

急に1人2万はギョッとしますよびっくり




こういうのをサラッと言ってくるのが

個人事業主の弁護士さん。



節約じゃなく節税をいかにするかと

よく言うてますw



付き合いで行ったゴルフで案件もらい、

200万入った、とかそういう世界なので

毎月、へらへらしてなんとなく給料貰っている

ワイ庶民とは別世界ですね。




年明け早々、

父母が東京へ移住してくるんですが、

姉、父母、私の3家族で毎月定期的に

お酒飲もうと言うのは良いけれど、



庶民の我が家は

毎月家族飲みに2〜3万かけてられません不安w






姉と会うたびにどんぶり勘定の豪快さが

独身みたいで羨ましくもなります。

(とはいえ、ポイントちまちま節約するのも好きなあんずです指差し







姉夫婦は子供は一人っ子でもいい派で

私はできるだけたくさん欲しい派(!)なので

ますますこれから格差が出来そうです笑









ふとん1ふとん2ふとん3




先日はイルミネーションをみに六本木へ。


土曜日の17:30頃。

まだ11月半ばなので混んでいませんでしたにっこり




自転車で15分ほど驚き

妊婦×自転車でさすがに夜の外出は緊張します。


夜ご飯はミッドタウンで食べる予定が

混んでたのと子連れには微妙な店構えが多く

断念、、。


ミッドタウンの隣のお店はガラガラでした驚き

全然そっちでえぇわということで、

近くの居酒屋に入りました爆笑



飲兵衛はこっちのが落ち着きます🏮







翌朝も8:00から散歩🚲


元気なあんず一家です。




毎年来ている外苑前。


9:00の様子。意外と人がいました。




6,000円分食べて大満足です(!)






gotoeatをゲットしたので今月は外食多めです。

(飲食店を勝手に応援しています)







活動的な我が家ですが、それに加えて夫は

子どもの昼寝時間にランニング10km。


さらに私が夕飯作ってる間に

昼寝から起きた子どもと公園へ2時間ほど。



体力が本当にすごい!




私より年上なんですが、

私より長生きしそうです泣き笑い






さて、仕事に戻ります〜バイバイ(急)