私の父母と姉、姉の子と一緒に
芝公園でブランチしました
めちゃくちゃいい天気。
我が家は自転車で参戦w
素敵なオープンカフェに砂場セット持った
親子がママチャリで登場する始末。
ルパンは学生時代のバイト先近くにあり
キヌアサラダが大好きでした
父は「高い割に美味しないなぁ」と硬いパンに文句を言っておりましたが、母はこういうおしゃれなお店大好き
久々にルパン来たようでした。
私は朝から何も食べずに来たもんですから
空腹でパン3つとタルティーヌを(!)
カフェラテはデカフェで
よく食べる我が家は
ランチで5,000円ほどでした
妊婦で厳重に控えてたけど、サーモン食べたすぎて食べちゃった
子どもは従兄弟に会えてテンション爆上がり
2歳児と2歳半、同じ学年。
むぎゅーってかわいい
自転車で東京タワー周辺もぐるぐる。
我が子は前車から見た東京タワーを覚えており、「東京タワーだねー」と。
都会の子ですね
公園では持ってきたシャボン玉。
従兄弟の子が気が強くてなかなか貸してくれない。うちの子は半年年上だし理解出来るので、順番待つことや貸してあげることに納得はできます。
おもちゃのバトルはつきものですねー
うちの父も孫2人みて、姉の子の方が気が強そうだなぁと言っていました
子どもだけで自由に遊ばせてたのですが、うちの子に合わせて遊んでたので従兄弟の子が転けちゃって。
案の定泣いて冷たいペットボトルで患部を冷やして。
で、すぐ泣き止んだんですが姉はもうじっとしてなさいと遊ぶのをストップさせていました。
意外。
従兄弟の子も母に言われたからとすんなり静かにしていました。2歳ですごい。
うちの子なら絶対言うこと聞かないな
同い年の従兄弟がいるって楽しいです。
父母が年始には東京移住本格化するのでより家族で集まることが増えそう。
いい距離感持ちつつ楽しめたらと思います
では