はじめましてあんずです
未就学児と夫と私で都内3人暮らし
一般サラリーマン家庭のフルタイムワーママ。
お金のこと、教育のこと、遊びのこと
お勉強と共有したくブログ始めました
今更7月〆ましたー
7月はお台場へ1泊。
1.5万円しか使いませんでしたー。
もっとTokyo割でホテルが9,570円。
(朝食付き)
部屋は普通に30m2くらい。温泉なし。
もちろん十分安いんですがなんせ狭いので
満足度は低めです
やっぱり、エクシブ偉大だな、、
お台場の飲食や遊びはすべてマイナポイントで
賄いました
paypayで運用してたのもあり、全部で
3万ポイントくらいありましたので
夜のお台場散策して焼肉食べたり、
チームラボ行ったり。
普段、子連れ×お台場だと昼間の稼働しか
あり得ないですが夜のお台場堪能出来、
新鮮でしたー❤️
チームラボ。暗闇怖くて抱っこばかりで
疲れました
そして割と広い。侮ってた、、
ねぎは別で頼みます
人も少なく雰囲気も良き
夜景見ながら夜散歩またしたいなー
その他、家の模様替えやらに12万。
イベント費、特別費、子ども費、ふるさと納税
合わせて7月は25.2万支出でしたー。
さて、その他生活費の支出。
前提として・・・
☑都内在住未就学児1名の3人家族
☑共働きなので?エンゲル係数が高い
☑お昼ご飯とお酒は各自お小遣いから
流動費合計【250,354円】
・食費・・・45,992円
・外食費・・・17,452円
・日用品・・・13,145円
・医療費・・・4,400円
・その他娯楽費・・・20,393円
・交通費・・・31,031円
・夫婦お小遣い・・・92,759円
・光熱費・・・13,548円
・携帯・・7,454円
新宿西口でふらっと入ったパスタ屋が
死ぬほど不味くてトラウマレベルでした。
ペペロンチーノがにんにく水パスタでしたw
what??!!!!
いやー死ぬほど不味かったー
調味料入れ忘れかな?ってくらい。
こういう時文句言わないんですが
夫は言います笑
故意的じゃ無いと思うんでなんか言えないんです。
わざとやったら火炙りにしますがhaha
結局私が注文したのだったのでまず麺
黙々と食べきりました
・・・
今月入った麻婆豆腐専門店でも麻婆豆腐が
不味すぎて、ワロてもーた
専門にすな!
(夫も同意見なので舌がズレてる訳では無い)
ということで、今月は
固定費(家賃や教育費、保険)以外で
50万の支出でしたー。
8月も2回旅行しているので結構使ってそうだな
・・・
そんなこんなで明日から9月ですね。はやい。
座右の銘は現状維持。
2022年なにも成長しないまま、でも楽しく
今日も生きています
おやすみなさいませ(?)