YouTubeってダラダラよく観ちゃいます
テレビもYouTubeもアマプラも
とにかく映像大好きあんずです
自分で編集もしちゃいます
友達と話すより芸人さんみていたい
ってのは言い過ぎですが、
1週間入院ね、と言われてもスマホあれば
全然平気なタイプです
・・・
子どもが私みたいに依存しちゃったら困るので
リビングのテレビはEテレしか見ないよう
努めていますが、、
YouTubeは色んなジャンル見ます
長らく登録しているのが助産師ひさこさんの
チャンネルです
有名かもですが、12人産んだ助産師さん。
関西人なので話すテンポもよく、医学知識も
豊富でラジオ感覚で聴けます
切り取り動画も最近出ており、
自分に合った情報をよりキャッチ出来ます
たまに炎上するくらい、強気な発言も良き
テレビタレントでは決してできない
それがYouTuberの良さですねー
あと、カジサックもなんやかんや見ちゃう。
大家族が好きなんだと思います。
自分ではこんなに育てられないので
疑似体験というか
カメラマンのヤスタケさんが秀逸で。
その辺のテレビマンより返しがうまいのです。
演者に入り込み過ぎないというか。
頭がいいスタッフなんです。
あとはおっさん雑談番組の太田上田。
太田さんのクレイジーを的確に操る上田さん。
語彙力も多くいつも感心です。
あとはみんな大好き(?)タキマキさん。
こういう男らしい家に住みたいです。
憧れます。
そして
こんな家が広いのに毎日掃除して偉いです、
ただただ尊敬です。
4:00起きで仕事もしてって私には不可能な
世界線・・・
ホント働き者のタキマキさん。
意外と下品な笑い方も親近感です、笑
前、我が家の近くでお見かけした時は
話しかけたかったですが美し過ぎて、
そしてがっつり娘さんとプライベートだったので
出来ませんでした
旦那さんとの距離感も素敵です
さいごはミキティ。
今更ミキティって感じかもですが、
お母さんミキティ面白いです。
子育ての持論もしっかりしていて、
考えも近いので見ていてスッキリします。
(ジャイアン家計なのも一緒。)
毒吐きで芯がある女性が好きなんだと思います。
あとは、子供が生まれてから子育てチャンネルや
ママさん対談見ちゃいます
ママ友いないので、ママ友会を勝手に
覗かせてもらっている感覚
ユーチューバーというより、テレビ寄りの編集
が好きだったりします。
ユーチューバーのカット割とかノリが独特で
おばさんはまだ慣れません笑
アラサーの私でさえも周りの友達はあまり
テレビやYouTube見ないそうで。
なかなか話せる人がいません
姉なんて自分がテレビ出てるくせに
芸能人ほぼ知らないんです笑。
(たまに雑誌やテレビ出演するんです)
なので、インドアな
根暗な子とか見つけると凄い嬉しくなります笑
さて、仕事します〜