先日よりコロナにかかり

これを機に2週間ほど休んでるあんずです泣き笑い



待機は有給、4日目以降は傷病手当金で

2週間休んでも給与の8割貰えるとは

サラリーマンさまさまですひらめき飛び出すハート




タイミング的にお盆も突入するので

どーせお客さんも居なく暇なのでナイスタイミングでした。(仕事は法人営業)





そんなこんなで、

夫もコロナになったので在宅勤務。




夫の方が先にかかったのでもう完治寸前です。


家に夫がいると安心します。

家事やってくれるので負担が激減爆笑





さて、

大好きな子ども番組?があります。





夫に見せたくても仕事で観れなかった番組

「ハロー!ちびっこモンスター」を昨日ようやく

観せられましたおねがいびっくりマーク




NHK教育で水曜日の19:25から放送していますニコニコ

有名ですよね、、?




パパが子供とお留守番するところを

モニタリングする番組で、

大好きな野々村さんが突っ込んだり

てぃ先生が論理的に解説したりします。



学びと情報と少しのバラエティ。

見やすくて大好きなのです赤ちゃんぴえん愛




観てて「わかる〜」が多くて

てぃ先生の「なるほどー」もあり、

よその家の事情も垣間見れて面白いよだれ




ポンコツパパが出てきた時はめっちゃ

イラつきますけどむかつき




昨日は夫と見てて、

ちょうど夫に直して欲しいけど言うと角が立つ

レベルのことを出演者のパパもやっていて、



こーゆー男めっちゃ腹立つよな🤬」



って言って

暗に不快に思っていることを伝えました笑笑






些細なことって、注意すると上からになるし

なんだかわだかまりが生まれちゃうので


身近に変なサンプルが居たらその人を罵倒し

回りくどく伝えています驚き





うちの夫は、ダサいとかカッコ悪いが嫌いなので


こういう考えの人はセンスない


的な感じで罵ると有効的です。





ふとん1ふとん2ふとん3




我が家には録画機が無いのです。

テレビも10年くらい前のなのか・・・?


義理家で使ってたものを頂いたまま。笑




なのでテレビを録画して見せるが出来ません。

今回はラッキーでしたデレデレ





3年くらい録画機欲しいのですが、、

夫も私もかなり映像好き。

あったら、食卓でテレビ観ちゃうなと汗うさぎ


不便だけどこれはこれで我が家にとっては

ありなのです凝視






コロナ蔓延で支援物資届きません。

これを言い訳にUber祭りです立ち上がる歩く



自分の料理に飽きますのでね。

倹約家の夫の目は気になりますが、

他で楽しみ無いので食べ物に癒されたいと思いますちゅー