ついに30ピースのパズル1人で完成させたので

新たなおもちゃ買っちゃいました〜チュー



↓完成させたアンパンマンパズルと散らかるお米の積み木









お米の積み木は、

区からお祝いで商品券1万円分当時頂き、

おもちゃ買いに小田急行ったんですが

まだ父親母親なりたての私たちは何がいいか

さっぱり分からず、、



且つ、リビングには主張強いおもちゃは

あまり置きたくないよねってことで

淡い色のこちらを買いました爆笑






・・・今では、

原色おもちゃたくさん買ってます驚き

インテリアとか言ってられません煽り


アンパンマン最高!飛び出すハート

トイストーリー最高!飛び出すハート







この積み木は、

0歳児から転がしたりしてましたが

2歳になってようやく「家つくろーっと」とか

「おうまさんつくるー」って遊んでます。

2年越しで日の目を見ております。





片付けても片付けても散らかる積み木。

普段はACTUSのポンポンバスケットに

ぶち込んでます〜おねがい










話が逸れましたが、そんなこんなで今回

買ったものがこちら。


少し知育の入った積み木ですーにっこり

7つのブロックを自由に組み替えて

いろいろな形にして遊ぶもの。

まぁよくあるやつですねー






これは、私が楽しいやつでした笑

子どもほったらかして悩んで遊んでます笑




こんな感じで枠が20枚くらいあって、

積み木を並べて完成させますニコニコ



カードの左上に、必要とする積み木が

記されてるので子どもが遊ぶときは

使わない積み木は隠してあげてます。




割と難しいので、たまにカンニングしながら

なんとか教えてます泣き笑い







私がこのおもちゃに期待するところは

空間把握です物申す



私がとにかく空間認識能力がなくて、

学生時代、立体問題とかベクトル問題で

苦労しましたオエー





↑こんなの。超苦手。




・・・ホントこの能力って知育だなって

当時思いました。努力で得意になるのは難しい。




少しでも遊びで学べたらなぁー

3000円で身につけたら大したもんですがねよだれ





ふとん1ふとん2ふとん3





さて、今日は夫が趣味のサッカー⚽️

シーズン中は月に2回くらい夫実家近くの

グラウンドで試合だそう。

※一度も観に行ったことがない



で、子どもを義父母に預けるというので

ラッキーなお一人様DAYニコニコ




義父母も楽しみだそう。

私がいない方が孫独り占めできるし良いでしょう昇天

と割り切って嫁一切顔出さずです爆笑HAHA



みなさまも、よき週末を〜ニコニコ