はじめましてあんずです
未就学児と夫と私で都内3人暮らし
一般サラリーマン家庭のフルタイムワーママ。
お金のこと、教育のこと、遊びのこと
お勉強と共有したくブログ始めました
続きです。
ごはんについて
ちなみに、ちょこちょこ子供には食べ物を
与えております。
↑蓋付のカップにカットフルーツ。4個用意しました。
ぐずったりしたらあげたり。
100均で買った使い捨てカップ良かったです。
大人たちはビール飲みながらチキン食べたり
カレーライス食べました。
ランチ代は全部で5000円ほど。
お昼寝中は、、
子どもがベビーカーで寝たので、
ベビーカーごと入れる蒸気船へ。
景色眺めてボーっといい時間でした。
16:00〜ダンボ!
お昼寝から起きてからはお待ちかねのダンボ!
アプリで空いているタイミング伺ってたけど
ずーっと混んでる、、、
仕方なく30分並んで乗りました。
ディズニーで30分なんて大したことないですが
子連れとなるとまた違いますね。
あと、コロナ後は入場制限などもあり
30分待つアトラクションなんてほぼ無いです。
おばさんびっくり。
アラサー世代ではびっくりですよね。
トゥーンタウンが出来た当初行きましたが
かなり鮮明に覚えているのが、
ミッキーの家3時間半、
ミニーの家2時間半、
ドナルドの家1時間半、
で並びましたよーーー、、、
あとは、メリーゴーランドにも。
待ち時間5分で乗れちゃいました
17:00トゥーンタウン
- グーフィー
- チップとデール
- ドナルド


そんなこんなで、
8:00〜19:00までいました、、
11時間2歳児が楽しめたディズニー。
大満足です。
25000歩、歩いていました
帰りは、疲れた体を労わるべく
外食して帰りました、、
@イクスピアリ
お酒も飲んで11,000円。
余談ですが、大学生みたいなウエイトレスが
テーブルついたのですがサービス料10%
取られたのが未だに納得出来ない...笑
1,000円も取られるなんて、、すっごく接客微妙でした
ディズニーランドで使ったお金
- タクシー往復1400円
- 交通費1400円(2人分)
- ポップコーン800円(2つ)
- チキンとビール2300円
- カレーライス2食分2000円
- 写真2080円
- ディナー11000円
