はじめましてあんずです
未就学児と夫と私で都内3人暮らし
一般サラリーマン家庭のフルタイムワーママ。
お金のこと、教育のこと、遊びのこと
お勉強と共有したくブログ始めました
連休なかび。
義父母巻き込んで
川崎のコストコへ行ってきました!
車代ケチるためと、義父母に子どもをみせる
一石五鳥くらいのメリットだと厚かましくも
ご依頼。笑
義理家は高速使えば我が家まで車で30分の
距離なのですが、早朝から迎えにきてくれました。
9:30出発で10:00過ぎには到着
オープンすぐだったからか空いていました。
2家族分離して買い物スタート!
買ったもの
▼食品
- オーガニックベビーリーフ@498
- マドレーヌプレーン@1298
- シュリンプカクテル@1880
- アメリカンチェリー900g@1898
- シャウエッセンスライス750g@1068
- カルパス6PK@1298
- ごま油@1498
- ハラペーニョ@728
- BESTFOODSマヨネーズ860g@578
- スタバ珈琲豆@1458
- ハニーバターミックスナッツ@1398
- フルグラ@798
- モッツァレラ@1848
- 生食用牡蠣@1298
- メキシカンラップ@998
- ロティサリーチキン@699
- お米5kg@1508
- 味付けもずく@688
▼お酒
- シャルドネ@728
- 日本酒@1678
▼日用品
- ジャバ洗浄@538
- トイレスタンプ4p@998
- クレラップ3p@798
私はコストコから帰ったら速攻で食品を整理します。
大容量のものは小瓶に移し替えたり、
大きな容器のものをタッパーに小分けにしたり。
冷凍するものと2〜3日で食べるものを分ける。
包装紙やプラスチックゴミを棄てるまで。
すぐしないと嫌になるので休まずします。
マドレーヌは子どものお迎え時に
毎日1個持参しようかと。
うちの子、お迎え帰り道、お菓子あげないと
叫ぶんです笑笑
少しでもママに迷惑かけようと甘えるんです。
可愛いので毎日コンビニでパン1つ買っちゃいます。笑
マドレーヌも一つ一つラップに包み冷凍!
もずくは姉も母もおすすめと言っていたので
チャレンジしてみました。
生牡蠣はみなさん手にとっていたのと
義母にも勧められたので買ってみました!
早速家で食べました。
食べる前に塩水で軽く洗い、
ゆずポンともみじおろしでいただきました
めっちゃ美味しい、、、!!
500g1200円は安い!
これは買いです!
年に一度のコストコ。
楽しかったです