はじめましてあんずです

未就学児と夫と私で都内3人暮らし

一般サラリーマン家庭のフルタイムワーママ。

お金のこと、教育のこと、遊びのこと

お勉強と共有したくブログ始めました乙女のトキメキ


サムネイル
 

​あんずの性格は開き直りが特技。お酒を飲んで次の日には忘れるよ。座右の銘は「現状維持」。


子どもが1歳1ヶ月頃に100均で買った

スポンジパズルのおもちゃ。




買ってすぐはきちんと遊べなかったのですが、

1ヶ月も経てば、簡単な数字ははめられるように。



子ども特有の反転認識で、

5を2のところにはめようとしたり笑


全部ピースが埋められたのは

1歳半くらいだったかなぁ。



毎日していなくて、適当にリビングに置いてて

たまにする、って感じでした。





すっかり長針短針は取れ、

時計の説明はできません、、笑



これをしていたおかげなのか?

数字の認識が早い気がします。


1歳10ヶ月で、

1〜10は言えるのと、(教えてない)

1〜30の数字版もサポートしつつですが、

こなしておりました。



知育玩具もいいですが

日々の生活の中でアウトプットしていると

子供は簡単に吸収してくれますね。


100円でいいお買い物でした!