4月からブログジャンルを

受験→高校生・浪人生に変更しました

 

理系クラスに在籍してる長女ニコニコ

 

毎日数学、理科ばっかりの授業に、ニコニコ含め周りのクラスメートもうんざりし始めてるそうです絶望

 

 

ニコニコ 時間割作った人、頭悪すぎるんだけど~ムカムカ

 

ある日の授業鉛筆

   数Ⅲ、数C、物理、化学、英語

 

65分授業なので、1日5時間です。

同じ系列の授業が続く事が多いそうもやもや

間に英語とか国語とか挟めばいいものを、何でくっつけるんだろう~とぼやいてますガーン

 

理系の洗礼ですかねタラー

3年になった目標が、

「予習・復習を毎日やる、、」だったらしいのですが、

 

毎日数学あるから嫌になるガーンと言ってます。

 

 

爆笑次女の時間割も見てみたら、

爆笑も、数Ⅰ・数Aとか英コミュⅠ+論表Ⅰが続いてる日があ

って、笑っちゃいました笑

次女爆笑は、まだ気づいてないみたいですけどねうさぎ

 

まぁ先生は違いますけど、たしかにくっつけなくてもね~

と母ニコニコも思いました。

 

 

後、日にちで出席番号が指される授業あるある!?

苗字が出席番号の真ん中辺の姉妹、月の半ばになると騒ぎだしますネガティブ

 

出席番号最後の方の人は、圧倒的に指されることが

少ないからずる~いと言ってますチーン

確かに不公平感はありますけどね、、

先生も気付かないんだろうかアセアセ

 

もう1年間、時間割は変わらないからアセアセ

とりあえず、頑張っておくれ~おねがい