去年の今頃も悩んでいましたが、
今年も同じく悩みに悩んでいる選択科目![]()
![]()
![]()
文系 or 理系
長女
理系、
ここまではまぁ![]()
![]()
![]()
物理 or 生物
悩んではいるが、選択の余地を広げるためには、物理![]()
ほんとは
は、生物とか地学の方が好きなんだよね~きっと
でも物理必須の場合もあるから、仕方ない![]()
問題は、地理 or 公共、倫理・政経
共通テストで使う大事な科目、、
「地理」か「公共・政経」なんだけど、授業科目としては「倫理・政経」でセットになってくる、
「地理」と思ってたんだけどね、、、
今習っている「地理」の授業がね、、つまらない、分からない![]()
で、来年も同じ先生だったら嫌だって~![]()
違うかもしれないけど、同じかもしれないもんね~![]()
違う先生に習っている友達に聞いたら、全然分かりやすそうなんだけど~と羨ましがってました。
先生の相性って大事ですよね~![]()
部活の先輩も、たまたまなのか、倫理政経が多いらしく、、
「政経」に傾きかけてます。。。
周りの子に聞いても、みんなもう決まってるらしい![]()
みんな、えらいな![]()
![]()
![]()
優柔不断な
は、大体ぎりぎりまで決まらない![]()
![]()
今週中に決めなくちゃいけないらしい![]()
母
は口出せないので、頑張って決めておくれ~![]()
オープンキャンパスの予定も目白押し![]()
一応、7月、8月で4校に行く予定![]()
何でみんな同じような日程でやるのかしらね~。
2日続けてオーキャンとか、母
、苦行すぎる![]()
次女
の高校見学も行かないとね~![]()