もうすぐ期末テスト
なので、今更だけど中間テストの結果を記録のために
いつも時間に追われていて
勉強はそんなにできていなかった
ただ最低限はやってたかな~という感じでした
授業が予習ありきで進んでいくので、予習に時間がとられて自分の勉強はできないでいたものの、ようやく自分なりの予習のやり方が分かって来たらしいです
メンタル最弱な長女
時間が足りない、もう無理だと騒いでいた結果は・・・
まだ4月から3回目の定期テストですが、一番良かったです。
クラス 4位、学年 25位 でした
最初のテストはクラス5位で学年57位・・・
クラス順位はほぼ変わらないのに、学年25位はちょっぴりうれしかったみたいです
そして一番喜んだのは、数学がクラスで1位だったこと
数学LOVEな長女なので、やっと納得する結果が残せた。と喜んでました。
勉強してない割には、まぁまぁの結果が残せているのだから、もう少し気楽に過ごせるといいのですが
そうはいかないのが長女
予習してないと学校に行けないどうしよう
次も良い成績を取りたいとどんどん追い込まれていく。
かと、言って勉強する時間が増やせるわけでもない
だったら、ま、仕方がない、何とかなる
と割り切れる強さをもってほしいなぁ、と思う母
です。
もうすぐ2週間前
これからうるさくなるなぁ~