多数のS玉県中3生が受けたであろう「北辰テスト」
我が家の中3長女も受けてきました。
このテストと受験場所、母(私)も中3の時、受けましたよ~
ウン十年たっても仕組みって変わらないんですね
初めての北辰テスト
緊張したけど、楽しかったそうなのでまぁ良かったです
採点はせずに、2週間後の結果を粛々と待ちます
本音は、早く結果が知りたい
本人の感想では、理科が難しかったらしい
実践が足りてないんでしょうね~
学校の教科では理科は好きな科目になりますが、外部テストになると難しく感じるようです
そして、母が驚いたのは。。。
この前の英検もそうだったのですが、今って受験番号順に席に座るんじゃないんですよね~
答案に受験番号書けばいいから、ある程度部屋は決まってるものの番号順に座らなくてもいい
母、ビックリしました
。
さすがに本番の受験は、受験番号順だと思いますが。。。
また結果が出たら報告したいと思います